ブログ記事一覧
2020年12月14日 13:19
メッセージワードは「私のやり方」です!
みなさん、それぞれ、こだわりのやり方があるようですね。
受け売り
●大人になってからも「どうやって食べるのが正解なんだろう」と頭を悩ませる食べ物。スープカレー、しゃぶしゃぶの野菜、ミルフィーユ、○○の味噌汁。鉄崎さんも、ありっさも、あさりもシジミも残さない!と言っています。皆さんはどうですか?
●12月2日にメジャーデビューを果たしたNiziUですが、、K-POPの本場である韓国では、NiziUのメンバーには1人も韓国人がいないため、あまり支持が得らず、韓国での正式デビューがいまだ決まらない状況。反日感情が芽生えている状況のため、韓国でのデビューはいったん白紙になったそうです。日本では韓国のアーティストを受け入れているのに、韓国では、日本のアーティストは受け入れられないんですね(´;ω;`)
韓国映画のキム・ギドク監督が、滞在先のラトビアの病院で新型コロナウイルス感染症により亡くなられました。59歳でした。鉄崎さんの好きな監督だったので、ショックです。
9:23
「今日は何の日?」
今日、12月14日は「南極の日」です。1911年の今日、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセンと4人の隊員が世界で初めて南極点に到達したことから今日が「南極の日」となりました。
日本が所有する最も有名な昭和基地は、世界的に見ても重要度がとても高い基地と言われています。日本の観測で最も大きな功績が「オゾンホール」の発見です!
SDGsの目標に「気候変動に具体的な対策を」があります。
日本の南極観測はHPで詳しく紹介されていて、ライブカメラ映像や隊員さんのブログなども見ることができます!「南極の日」の今日、未知の世界である南極を一度覗いてみてはいかがでしょうか。
9:28
「クローズアップマイタウン」
静岡県内の各市町の情報を各市町の方と電話をつないで聞いてきます
- 伊東市から、伊東市のPRとインスタアカウントを紹介していただきました。伊東市には温泉や360度パノラマの大室山、城ケ崎や伊豆ぐらんぱる公園などいろんな楽しみがいっぱい!しかも魚や干物はおいしいし、ミカン狩りも楽しめます。また、このコロナ禍で、来れない人のためにインスタの伊東市公式アカウントを開設。伊東市でしか体験できないことを発信しています。
- 焼津市から「ディスカバリーパーク焼津天文科学館」のプラネタリウムでは、12/12-12/27の土日と12/24.25に子供向けプログラム「クリスマスファンタジー」を開催。定員の制限がありますので、詳しくはディスカバリーパーク焼津天文科学館のHPを見てね。
10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
月曜日は>>>「アリスタグラム」ありさのアンテナに引っかかったモノ・コトを
きいて、生活に生かしてください。
今日は「知らない人は損してる!裏技」
- ハッピーターンの粉のレシピは、砂糖と塩を4:1で混ぜて味の素少々→うーーん?
- 大根おろしの汁に30分以上肉をつけておくと高級肉のようになる→◎
- 割り箸を口にくわえて玉ねぎを切ると涙が出ない→〇
- カイロに30秒間、息を吹きかけると早く暖かくなる→△
などなど。皆さんもぜひ挑戦してみて。
割り箸をくわえながら、玉ねぎを切っている鉄崎さんの様子はこちら
10:36
スパイススクーピー
富士市松岡のフラワーカップケーキの店、「tete」に倉知ゆきねがお邪魔しました。シフォンケーキの生地なのでふわふわ。上にはあんこと生クリームで作ったお花が飾られています。プレゼントや手みやげにしたら喜ばれますよ!
11:34
「いのちの電話」について、社会福祉法人 静岡いのちの電話 理事長中井弘和さんにお越しいただきました。今年はコロナの影響で社会に暗い影を落としています。国内の自殺者が昨年までは10年間減少傾向にありましたが、7月以降増加に転じ、若者や40歳未満の女性の自殺が増えているそうです。
現在悩んでいて相談をしたい方は054-272-4343
毎日昼12時から夜9時まで受け付けています。
現在いのちの電話は全国で6000人余りの相談員が活躍なさっています。県内では80人のボランティアが電話相談にあたっています。今年は相談も増え、もっと多くの相談員を必要としています。そこで相談員を来年2/8まで募集しています。詳しくは054-272-4344(平日午後1時から夕方5時)まで。
12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
「出会い系サイトに潜む「サクラ」」についてでした。(生き物といえば生き物ですが・・・)
てっちゃん、身銭を切って出会い系サイトに潜入してきました。てっちゃん、いつものコーナーより熱い!声も大きい!みなさん、サクラはとにかくメールを何度も往復させて課金させます。写真を1枚見るごとに何千円分のポイントが減っていきます。もちろん優良なサイトもあると思いますが、みなさん、季節外れの「サクラ」には気を付けてください!
12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
月曜日は>>>アリー大槻のタロット占い
新庄剛さんを占いました。48歳・・。トライアウトでは、残念ながらどのチームにも誘われませんでした。現在はキングオブカップの正位置。おだやかで、なんでも受け入れられる心が安定している状態です。未来はキングオブペンタクルの正位置。自分の力を役立てようとしている、ビジネスチャンスが来ます。良いカードですので、今後の新庄さんに期待したいですね。
この占いは信じないでね。
明日もをお楽しみに(^^)/
2020年12月10日 13:35
メッセージワードは「検索してみた!」です!
みなさん、CM女優さんとか、検索なさるんですね。しかも「〇〇(女優) 水着」で検索されているとか・・・。
続きを見る »
2020年12月 8日 15:30
メッセージワードは「使い勝手、良い、悪い」でした!
USBだったり、カードの挿入方向がわかりにくいですよね。ほかにも、こういうゴミ箱があったらいいのに~と思ってしまいますよね!
続きを見る »
2020年12月 7日 08:30
メッセージワードは「誰か助けて」でした。
みなさん、切羽詰まって、「助けて~~。」って思ったことや、仕事のストレスでペットのわんこやにゃんこを抱きしめながら、「助けて~~。」って思った方、たくさんいらっしゃるようですね。
受け売り
・日本テレビが、大みそかの「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」で電撃復帰を予定していた「アンジャッシュ」渡部建さんの出演部分を"お蔵入り"にする方向で調整していることが分かりました。
謝罪会見では報道陣200人が集まる中、汗だくでしどろもどろになりながら約1時間40分。復帰について「白紙」と明言しています。
・会話の内容が子供にバレないようにするため使っている隠語。マクドナルドを「MK」、ハッピーセットを「幸せ御膳」とするなど、一度「マクドナルド」と口にすると、もうお子さまたちの心を動かすのは難しいから。ほかにも「アンパンマンのジュースは、やなせたかし飲料」など。日々の育児が少しでも穏やかに過ごせるよう、工夫してるんですね。
9:23
「今日は何の日?」
今日、12月7日は「クリスマスツリーの日」です。明治19年の 今日、日本で初めてのクリスマスツリーが飾られました。横浜、グロサリーストア・明治屋で飾られました。横浜に滞在していた外国人の船乗りのために飾りつけを行ったのが始めなのだそうです。
クリスマスの定番であるローストチキン、食べる前に骨と肉に分け、肉だけを取り分けて出してあげましょう。骨の方は、ネギや玉ねぎなどと一緒に煮て、全てムダにしない、生き物を「いただきます」という気持ちでいたいですね。
SDGsの目標に「飢餓をゼロに」とあります。私達一人一人が食べ物を大切にする意識をもちたいですね。
9:28
「クローズアップマイタウン」
静岡県内の各市町の情報を各市町の方と電話をつないで聞いてきます
・藤枝市「藤枝市郷土博物館特別展 郡衙(ぐんが)発見!駿河の古代にようこそ」のご紹介。
昭和52年の発掘調査で「志太」と記された土器が発見されました。奈良時代の郡の役所跡であることがわかりました。国指定史跡にもなっているんですよ。そこで、藤枝市郷土博物館では発掘調査の様子や志太郡衙があった時代がどのような時代だったか振り返ることができる企画展です。タイムスリップしに行ってみてはいかが?12/12-来年1/31まで。月曜日と年末年始は休館ですのでお出かけ前にはチェックしてくださいね。藤枝市郷土博物館054-645-1100
・西伊豆町から「ツッテ西伊豆」について。釣った魚を地域通貨のサンセットコインで買い取る事業なんです。遊漁船を予約して魚を釣ります。釣った魚を「はんばた市場」にお持ちください。地域通貨「サンセットコイン」で買い取りますよ。
詳しくは、はんばた市場0558-36-3950
10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
月曜日は>>>「アリスタグラム」ありさのアンテナに引っかかったモノ・コトを
きいて、生活に生かしてください。
今日は「いまどき日記事情」についてお届けします。
・アピカの趣味日記「山ある記」「また旅記」「釣りある記」など趣味の記録を兼ねた日記
・「Q&ADiary my 5 years」イギリスやアメリカではやっているそうです。一つの日付で5年かける日記で、毎日ひとつづつ質問が書かれています。「解放されたいことはないですか」「冒険か安定、どっち」「今日のランチは何点」「今日一番しゃべった言葉はなんですか」など、5年間の間に変化がありそうで、楽しめそうですね。ヴィレッジバンガードなどで販売されているそうです。
・「AVARATなくしもの日記」なくしものをしたときに、その時の感情や物にまつわるエピソードなどをイラストを添えて書き留めておくもの
・・・日記を書くという行為は、脳の活性化や自律神経の安定などに科学的に実証されたストレス解消効果もあるそうです。
10:36
スパイススクーピー
今日は静岡市葵区「猫壺(ねっこ)」に酒井ちえがお邪魔しました。猫壺さんのお弁当を週2回食べていた鉄崎さん。どのおかずもメインになるとってもゴージャスなお弁当です。
テイクアウトやお届けもしていますので、いちど問い合わせしては?
11:34
年末ジャンボ宝くじ 幸運の女神 大島紫央さんに電話でお話伺いました。
1等は賞金7億円!前後賞が1億5000万円で、合わせて10億円!当たったら何に使いましょうか!ワクワクしますね!(^_-)-☆
12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。
今日は、なら枯れについてお届けしました。虫が卵を産み付けて菌糸を樹木内で広げるため、木が枯れてしまいます。樹齢300年の樹も、枯れてしまいます。なら枯れによって、木が倒れて人間に危害が及ぶ場合があります。また、どんぐりが減って、クマが山里に出てくる原因にもなります。落ち葉も量も減ってしまいます。富士山の樹木が減ると、富士山の水が心配です。
12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
月曜日は>>>アリー大槻のタロット占い
ウーマンラッシュアワーの 村本 大輔さんについて占いました。
熱愛も出た村本さん。昨日放送されていた「THE MANZAI」でも社会風刺ネタで毒舌をかまし、賛否両論、注目を集めていました。お笑い以外にドラマや映画などで俳優としても活動されています。
現在はハーミットの正位置。理想を追い求める、周囲の人の尊敬を集めています。恋愛も良いでしょう。穏やかです。未来はソードの8の正位置。苦しい状況で助けを待っている責任を押し付けられるというちょっと大変な未来です。今の穏やかさを未来にもつなげられたらいいですね。鉄崎さんもイベントで村本さんにお会いしたそうですが、とても丁寧で良い人で、イベントを盛り上げようと尽くしてくださったそうです。今後の活躍を祈りたいですね
この占いは本気にしないでね。
今週メールをくださったすべての方の中から1名に静岡県山葵組合連合会のご協力で「生わさび」を一本プレゼント。当選者は木曜日に発表します。今週もメッセージ、たくさんお寄せくださいね。メッセージはテーマに沿ったものでも、今の気分でも、うれしいこと、楽しいこと、くやしかったことなど、なんでもいいのでお待ちしています。
明日もをお楽しみに(^^)/
2020年12月 3日 08:55
メッセージワードは、「間違っていた」でした!
歌詞を間違って覚えていたという人、間違って、人に手を振ってしまった。自分の車じゃないのに、カギを開けようとしてしまった・・。などなど、みなさん、間違えていたこと、たくさんありましたね
続きを見る »