SBSカップは、1977年にSBS静岡放送開局25周年を記念し、日本と韓国の高校親善大会としてスタートしました。
現在では国際大会への衣替えを挟み、日本でもっとも歴史のあるユース年代の国際大会です。
日本をはじめ、多くの選手が本大会を経て、各国のフル代表に成長しています。
岩脇力哉、犬飼智也、風間宏矢、石毛秀樹、川口尚紀、櫛引政敏、大島僚太、熊谷アンドリュー、久保裕也
U-19日本 (日本)
U-19スペイン (スペイン)
U-19ガーナ (ガーナ)
静岡 (日本)
川浪吾郎、岡本拓也、小林祐希、六平光成、小島秀仁、高木俊幸、木下高彰、柴原誠
U-18日本 (日本)
U-18メキシコ (メキシコ)
U-18フランス (フランス)
静岡 (日本)
荻野賢次郎、磯村亮太、阿部巧、扇原貴宏、小川大貴、六平光成、大崎淳矢、古田寛幸、重松健太郎、鍋田亜人夢
U-19アルゼンチン (アルゼンチン)
U-19日本 (日本)
U-19オーストラリア (オーストラリア)
静岡 (日本)
藤田息吹、松本拓也、村松大輔、山本康裕、押谷祐樹、竹内涼
静岡 (日本)
U-18ウクライナ (ウクライナ)
U-18アメリカ (アメリカ)
U-18日本 (日本)
須崎恭平、杉浦恭平、安田晃大、山本康裕、内田将志、松田純也、河井陽介、鳥羽亮佑
U-19韓国 (韓国)
U-19日本 (日本)
U-19メキシコ (メキシコ)
静岡 (日本)
槙野智章、長谷川・アーリア・ジャスール、山本真希、武田洋平、長沢駿、安田理大、杉浦恭平、押谷祐樹
U-19ブラジル (ブラジル)
U-19日本 (日本)
U-19トルコ (トルコ)
静岡 (日本)
森本貴幸、カレン・ロバート、増嶋竜也、森下俊、松井謙弥、赤星貴文、藤井貴、狩野健太、平岡康裕、本田圭佑
U-18日本 (日本)
U-18ベルギー (ベルギー)
静岡 (日本)
U-18ロシア (ロシア)
平山相太、山本海人、増嶋竜也、渡邊桂二、阿部文一朗、松井謙弥、森下俊、赤星貴文、狩野健太、藤井貴
バレンシア (スペイン)
パルメイラス (ブラジル)
静岡 (日本)
日本ユース (日本)
長谷部誠、成岡翔、永田充、大井健太郎、太田吉彰
U-19日本 (日本)
パルメイラス (ブラジル)
静岡 (日本)
ユトレヒト (オランダ)
大久保嘉人、前田遼一、青木剛、中山悟志、石川直宏、根元裕一、池田昇平、森崎浩司、成岡翔、永田充
日本ユース (日本)
キンゼ・デ・ジャウー (ブラジル)
静岡 (日本)
パリ・サンジェルマン (フランス)
宮本恒靖、柳沢敦、平瀬智行、戸田和幸、藤本主悦 、広山望、中払大介、アネルカ
ジュベントス (ブラジル)
静岡県選抜 (日本)
清水東 (日本)
錦湖 (韓国)
三浦丈文、青島文明、大嶽直人、内藤直樹、古賀琢磨、長澤徹
青丘 (韓国)
静岡県選抜 (日本)
静岡学園 (日本)
清水商 (日本)
帝京 (日本)
浦和南 (日本)
北陽 (日本)
静岡 (日本)
松永成立、川添孝一
大田商 (韓国)
藤枝東 (日本)
清水東 (日本)
静岡県選抜 (日本)
森下申一