10月にミャンマーで開催されるU―19アジア選手権を当面の目標に掲げる。日本の4大会ぶりのU―20W杯出場権獲得はなるか。かつてJ1磐田を率いた鈴木政一監督と内山篤コーチの二人三脚によるチームづくりは最終局面を迎えている。
注目はアジア選手権予選ラウンドで同じ組に入った韓国との前哨戦だ。ホームで確実にたたき、2カ月後の決戦に向けて弾みをつけたい。
主軸の南野(C大阪)や松本(大分)はJリーグがあるため招集を見送られたが、タレントは豊富。5人が昨年の大会にU―18日本代表として出場した。前回3得点1アシストでMVPを獲得した金子(清水)のほか、三浦(清水)や石田(磐田ユース)ら県勢3人が名を連ねる。
「全員攻撃全員守備」のスタイルを掲げるチームは攻守の連動性が鍵。3戦を通じて意識の共有を図る。
(2014年8月13日付 静岡新聞朝刊より)
役職Pos. | 名前Name | 所属 |
---|---|---|
監督Head Coach | 鈴木 政一SUZUKI Masakazu | JFAナショナルコーチングスタッフ |
コーチCoach | 内山 篤 UCHIYAMA Atsushi | JFAナショナルコーチングスタッフ |
GKコーチG.K Coach | 浜野 征哉HAMANO Yukiya | JFAナショナルコーチングスタッフ |
ドクターDoctor | 井澤 敏明IZAWA Toshiaki | 九州大学整形外科 |
トレーナーMasseur | 松尾谷 泰MATSUODANI Yasushi | make the Gratefulbody |
総務Manager | 本間 一憲HONMA Kazunori | JFA代表チーム部 |
No. | Pos. | 選手名Name | Club Name | Birth | Height | Weight |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | GK | 中村 航輔NAKAMURA Kosuke | 柏レイソル | 1995/2/27 | 184 | 72 |
2 | DF | 石田 崚真ISHIDA Ryoma | ジュビロ磐田U-18 | 1996/9/21 | 168 | 65 |
3 | DF | 三浦 弦太MIURA Genta | 清水エスパルス | 1995/3/1 | 182 | 77 |
4 | DF | 内山 裕貴UCHIYAMA Yuki | コンサドーレ札幌 | 1995/5/7 | 183 | 69 |
5 | DF | 内田 裕斗UCHIDA Yuto | ガンバ大阪 | 1995/4/29 | 171 | 62 |
6 | DF | 藤谷 壮FUJITANI So | ヴィッセル神戸U-18 | 1997/10/28 | 178 | 61 |
7 | MF | 大山 啓輔OYAMA Keisuke | 大宮アルディージャ | 1995/5/7 | 174 | 62 |
8 | MF | 汰木 康也YURUKI Koya | モンテディオ山形 | 1995/7/3 | 183 | 65 |
9 | FW | 表原 玄太OMOTEHARA Genta | 愛媛FC | 1996/2/28 | 165 | 66 |
10 | MF | 川辺 駿KAWABE Hayao | サンフレッチェ広島F.C | 1995/9/8 | 175 | 70 |
11 | FW | 越智 大和OCHI Yamato | 産業能率大学 | 1995/5/12 | 171 | 58 |
12 | DF | 中谷 進之介NAKATANI Shinosuke | 柏レイソル | 1996/3/24 | 182 | 75 |
13 | MF | 高木 大輔TAKAGI Daisuke | 東京ヴェルディ | 1995/10/14 | 170 | 64 |
14 | MF | 鈴木 徳真SUZUKI Tokuma | 前橋育英高校 | 1997/3/12 | 164 | 57 |
15 | FW | 金子 翔太KANEKO Shota | 清水エスパルス | 1995/5/2 | 162 | 58 |
16 | FW | 諸岡 佑輔MOROOKA Yusuke | 福岡大学 | 1995/5/11 | 173 | 63 |
17 | MF | 坂井 大将SAKAI Daisuke | 大分トリニータU-18 | 1997/1/18 | 165 | 59 |
18 | GK | 吉丸 絢梓YOSHIMARU Kenshin | ヴィッセル神戸 | 1996/3/27 | 183 | 72 |
※選手・役員は変更になる可能性があります