2025年大会の開催について(2025/5/30)

本大会は例年8月に開催していましたが、JFAが掲げる暑熱対策の一環として、開催時期を8月から12月に変更して行われることになりました。

【開催期間】2025年12月18日(木)、20日(土)、21日(日)
【期日・会場】
  18日(木) 第1日 藤枝総合運動公園 サッカー場
  20日(土) 第2日 藤枝総合運動公園 サッカー場
  21日(日) 第3日 草薙総合運動場 陸上競技場
【参加チーム】U-18スペイン、U-18オーストラリア、U-18日本、静岡ユース
【試合方法】4チームによる総当たりリーグ戦

2025年大会のWebページは秋頃オープン予定です。

大会パンフレット公開しました。(2024/8/22)

【SBSカップ国際ユースサッカー企画】未来へシュート公開中(2024/8/19)

#3「静岡ユースの選手がキングカズにインタビュー」「未来へシュート」で公開中!
みなスポ未公開映像も特別公開中!

スペシャルトークショー開催のお知らせ

※応募受付は終了しました

2024 SBSカップ国際ユースサッカー 開催決定

「2024SBSカップ国際ユースサッカー」を開催します。1977年にスタートし、国内でもっとも歴史あるユース年代の国際大会で、今年はU-18アルゼンチン、韓国が出場します。また、女子サッカーの活性化を目的に女子のエキシビションマッチを実施します。大会を記念して、トークショーも予定しています。

SBSテレビ「みなスポ」でSBSカップの事前特集『未来へシュート』を放送します。

【期日・会場】8月22日草薙総合運動場陸上競技場、23日愛鷹広域公園多目的競技場、25日エコパスタジアム

【参加チーム】U-18アルゼンチン、U-18韓国、U-18日本、静岡ユース

【試合方法】4チームによる総当たりリーグ戦

【入場料】一般1600円(1400円)、高校生800円(600円)、中学生500円(300円)、小学生300円(200円)。未就学児は無料。()内は前売り券の金額。※入場券1枚で3日間全ての試合をご覧いただけます

【前売り券販売】県内プレイガイド(チケットぴあPコード676-834、ローチケLコード41585)、静岡県サッカー協会各支部、静岡新聞社・静岡放送。チケット発売は7月1日(月)

【問い合わせ】静岡新聞社・静岡放送ビジネスプラニングセンター<054-281-9010>(土日祝除く午前9時~午後5時)

2024年大会は
U-18アルゼンチン代表が優勝しました!!

大会日程
2024年8月22日(木)
草薙総合運動場陸上競技場
EXマッチ 12:00 K.O.
9:30 K.O.
U-16女子静岡U-18女子静岡(観覧無料)
EXマッチの試合会場は「草薙総合運動場球技場」へ変更になりました。
第1試合 15:55 K.O.
静岡ユースU-18アルゼンチン
第2試合 18:30 K.O.
U-18日本U-18韓国
2024年8月23日(金)
愛鷹広域公園多目的競技場
第1試合 16:00 K.O.
U-18アルゼンチンU-18韓国
第2試合 18:30 K.O.
静岡ユースU-18日本
2024年8月25日(日)
エコパスタジアム
第1試合 16:00 K.O.
U-18日本U-18アルゼンチン
第2試合 18:30 K.O.
静岡ユースU-18韓国
入場料()内は前売り券の金額
  • 一 般 1600円(1400円)
  • 高校生 800円(600円)
  • 中学生 500円(300円)
  • 小学生 300円(200円)
  • 未就学児は無料
  • ※入場券1枚で大会3日間全ての試合をご覧いただけます。
前売り券販売所

プレイガイド(チケットぴあ、ローチケ)
静岡県サッカー協会各支部
静岡新聞社・静岡放送(本社ビジネスプラニングセンター、東部総局、浜松総局)

報道関係者の皆様へ
事前申請は、以下フォームからお申込みください
取材申請書

※申請締切:2024年8月19日(月)

SBSカップは、1977年にSBS静岡放送開局25周年を記念し、日本と韓国の高校親善大会としてスタートしました。現在では国際大会への衣替えを挟み、2024年で第48回を迎える日本でもっとも歴史のあるユース年代の国際大会です。
日本をはじめ多くの選手が本大会を経て、各国のフル代表に成長しています。

1977年3月24日付け 静岡新聞夕刊より