2023年「シズサカ」で最も読まれた記事は?アクセスランキングTOP20を紹介!

静岡新聞SBSのサッカーコンテンツをひとまとめにした無料アプリ「シズサカ」は9月13日のアプリリリース以降、Jリーグからジュニア世代まで、さまざまなサッカー情報をお届けしてきました。

2023年はジュビロ磐田と清水エスパルスのJ1昇格を懸けた激しい争いにサポーターが熱狂しました。高校サッカーは静岡学園が県2冠。今回は振り返り企画として、シズサカで公開した記事の中から「アクセスの多かったTOP20」を紹介します!

※静岡新聞購読者限定の記事は対象外。(集計期間:2023年9月13日〜12月21日)

20〜11位

20位:創設3年目、元エスパルス柴原誠監督率いるFCガウーショが初優勝!月見里が決勝で2ゴール!サッカー全日本U-12選手権静岡県大会 
19位:ジュビロ磐田の藤田俊哉SDに聞いた今季のMVPは誰⁉ベテラン遠藤保仁のすごさとは!?
18位:清水エスパルスのMF中山克広「ここぞの場面で点が取れる選手に」 GK阿部諒弥「伸び率がすごかったと評価してもらった」
17位:静岡県勢で“サッカー森保ジャパン”23人を選考してみた。1トップのファーストチョイスは横浜FMの…【文・河治良幸】
16位:サッカーJ2リーグいよいよ終盤戦へ。J1自動昇格圏から転落したジュビロ磐田はどうなる?
15位:全国高校サッカー選手権静岡県大会・1次トーナメント4回戦結果
14位:ジュビロ磐田の藤田俊哉SD「昇格1年目の優勝、やれないことはない」!中長期的な視点の強化方針も示す
13位:全国高校サッカー選手権静岡県大会・1次トーナメント3回戦結果
12位:清水エスパルスのFW北川航也「このクラブを引っ張っていかないと」 MF岸本武流「力不足につきる」
11位:ジュビロ磐田の藤田俊哉SDが考える若手の海外移籍「行って来い。そういう時代じゃないですか」

10〜1位

10位:清水エスパルスのDF高橋祐治「こんな悔しい経験したことない」 MF西澤健太「力不足痛感」
 9位:”静岡勢に明暗”磐田が歓喜の昇格を決めた理由と清水に求められること【文・河治良幸】
 8位:全国高校サッカー選手権静岡県大会・1次トーナメント2回戦結果
 7位:清水エスパルスはなぜJ1昇格を逃したか…ペナルティー・ヒデがプレーオフ決勝で感じた違和感と、サポーターに伝えたいこと
 6位:いよいよ静岡学園と藤枝東が激突!決勝注目ポイントは?全国高校サッカー選手権静岡県大会
 5位:清水エスパルス高橋祐治選手の妻、元AKB48の高城亜樹さんが語った静岡での子育て!「心に余裕ができました」
 4位:静岡学園、浜松開誠館、浜名、藤枝東がベスト4!全国高校サッカー選手権静岡県大会・準々決勝結果
 3位:全国高校サッカー選手権静岡県大会・決勝トーナメント1回戦結果 ベスト8決まる!
 2位:高校サッカー選手権静岡県大会、決勝トーナメント組み合わせ決まる。静岡学園は沼津東と
 1位:清水エスパルスのMF乾貴士「感情的になって祐治に申し訳ない」 DF吉田豊「気持ちを込めて魅力あるクラブに」


 

「静岡サッカーが、好きだ!」そんなあなたにうれしいサッカー情報を、プロから高校、ジュニア世代まで幅広くお届けする無料アプリ。静岡新聞SBSのサッカーコンテンツが大集合しています。すべての静岡サッカー愛は、ここに集まる!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1