#イベント
-
オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。あす7(土)10:30〜14:30。今年度から毎月第一土曜日に開催するそう。沼津中央公園
ぬまつー
-
今年もこいのぼりが狩野川を泳ぐ!!沼津こいのぼりフェスティバル。キャラクターの名前は鯉のぼるくん。
ぬまつー
-
沼津のグルメを楽しむ食べ歩き飲み歩きイベント、「ぬまづ港の街BAR」が3年ぶりに帰ってくる!(5月28日)
ぬまつー
-
【ぬまつーグルメ】5月15日(日)に沼津港でひものをメインとする美味しいイベントが開催予定。
ぬまつー
-
流派の名前もカッコイイ!ぬまづ茶会は40回記念大会。5月8日に沼津御用邸記念公園で!
ぬまつー
-
規模はちっちゃくてもディープな世界が楽しめる!深海魚まつりは4月17日に戸田で開催!!(沼津市戸田)
ぬまつー
-
みどりまつりが3年ぶりに帰ってくる!95回大会は沼津御用邸記念公園でね!(沼津市下香貫島郷)
ぬまつー
-
潮風にアメリカンな風が漂う!?ポートタウンパーティが4月17日に沼津港で開催!
ぬまつー
-
いよいよスタート!OPEN!NUMAZUは初日から賑わっていた。
ぬまつー
-
東海道広重美術館(静岡市)で4/3まで開催!企画展「広重と富士山」
SBSラジオ IPPO
-
春のこの日のこの時間限定!!浮島沼産桜草を愛でる会(4月10日)でかわいいお花を愛でるかい?
ぬまつー
-
キラキラしてるぜ!第二回かの川キラキラ映画祭がプラサヴェルデで!申込締め切りが3月31日までに延長!!
ぬまつー
-
大人も子どもも「くじびきドローイング」で楽しくアート体験!!
オンモプラス
-
特別展示「愛鷹山に眠る開拓者たち〜東海最大級の古墳群と地域の再生〜」が沼津市立図書館で開催中!なので古墳に行ってきた。(沼津市井手)
ぬまつー
-
香陵台だけじゃない!香貫山の桜をめぐっちゃおう!香貫山桜ウォークは3月26日開催。飛び込みでの参加もウェルカム!
ぬまつー
-
こんなお雛様見たことない!江戸時代にタイムスリップしながら楽しむお雛様【二川宿のひなまつり】
オンモプラス
-
街頭紙芝居芸人に学ぶ!「三ツ沢グッチの読みメン講座 ~表現力をアップして、紙芝居を描いて演じてみよう~」in沼津市立図書館
ぬまつー
-
びゅうおがスペシャルライトアップ!聖なる夜にときめきをプラス!(今日(2/14)から2/20まで)
ぬまつー
-
ランニング生魚!レキミンの企画展に走っていこう!5月までのロングラン開催
ぬまつー
-
沼津を喰らえ!沼津を学べ!食育体験ツアー「ぬまづの農業いただきます!」参加者募集中!
ぬまつー
-
お茶の祭典!T-1グランプリ開催in沼津!茶レンジャー大募集!!
ぬまつー
-
1月31日まで!冬のフードドライブ実施中!「もったいない」を「ありがとう」に。
ぬまつー
-
芹沢光治良記念館の企画展がやってきたー!また半年くらいやるロングランのやつ。
ぬまつー
-
【週末の沼津】オシャンな定期マーケット。あす25(土)10:30〜クリスマス開催。沼津中央公園
ぬまつー
人気記事ランキング
- 1
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
- 2
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
- 3
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
- 4
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
- 5
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
- 6
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
- 7
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
- 8
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
- 9
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
- 10
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部