まだまだ暑いですが、暦の上ではもうすぐ秋。秋といえば…お団子!
もいいですが、おしゃれにお月見なんかはいかがでしょうか。
9月10日には、沼津ならではのちょっと変わったお月見茶会が開催されるとか。
会場は先日リニューアルしたびゅうお。月も海も見える茶会なんて映えること間違いなし!当日は天気がいいことを祈るのみ。
18時〜18時20分、18時30分〜18時50分、19時〜19時20分の3部制。やっぱり遅いほうがよく見えるのかな。でも、夜景なんかは薄暗いうちが撮りやすいってきくから写真を狙うなら早いほうがいいのかな。
当日、満月になるのは18時59分らしい。そして、今年の中秋の名月はなんと9月10日!条件が整えばばっちりきれいに月が見えそう。沼津港の夜景なんかも楽しめちゃうかもしれません。
さらに、お月見"茶会"というだけあって、沼津の特産品のお茶も楽しめるそうです。そして、なんかお菓子もついてくるとかなんとか。
開催概要は以下のとおり。
と き:9月10日(土) ①18時〜18時20分、②18時30分〜18時50分、③19時〜19時20分
ところ:沼津港大型展望水門びゅうお
講 師:日本茶インストラクターのひと
対 象:静岡県内に住む中学生以上の人
定 員:各回10人(先着順)
参加料:500円
申込方法は沼津市役所農林農地課 (農林振興係) 055-934-4751まで
ちょっと早めの夕食を沼津港あたりで済ませて、食後の一服を月とお茶で楽しむ、なんてのもいいかもしれませんね。
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)