先週あたりに工事中だった、沼津港のシンボル大型展望水門びゅうおのライトアップLED化。24日についに完成を迎えました!おめでとうございます!
日没ちょっと前くらいに行われた点灯式。キッチンカーも集まって、会場では点灯式への期待が高まります。17時に点灯予定でしたが、ちょっと明るすぎたため15分待つことに。余計に期待感が高まります。
よりしげ市長の挨拶のあと、期待感を煽るBGMとともにいざ点灯!!
音楽に合わせて色が変わったり、ぴかぴかしたり。たしかにこれまでに見たことないびゅうおのライトアップです。
やりすぎるとだいぶわんぱくな感じ。フィーバーしてる(動画の4:00くらい)。
いろんなパターンのライトアップがお披露目されました。なんとかグラデーションとか、シャイニングウィザードみたいな名前がついた点灯方法があるようです。これまではでっかい電球をマンパワーで交換していたらしいですよ。LEDになったら随分ラクになったんじゃないでしょうか。
みなさん一生懸命スマホで撮影していました。
よりしげ市長も嬉しそう。沼津港というと、早朝からお昼にかけてにぎわって、夕方くらいになるとお土産を買って帰っちゃう人も多そうなので、夜のコンテンツがひとつ増えると滞在時間も長くなるかもしれませんねー。
なおびゅうおの展望エリアでは、去年の夏まつりのときにみかけた台湾ランタンが飾られていてこちらもなかなかのムード。
聞いたハナシだと、今のところ平日バージョン、土日祝日バージョン、イベントのときバージョンなどのパターンを予定しているようです。たまには夜の沼津港に出かけてみるのもいいかもしれませんね。
沼津港大型展望水門施設「びゅうお」
・開館時間 10:00〜20:00
(木曜日は 14:00 までの営業)
・料金 大人100円 小人50円
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!