先週あたりに工事中だった、沼津港のシンボル大型展望水門びゅうおのライトアップLED化。24日についに完成を迎えました!おめでとうございます!
日没ちょっと前くらいに行われた点灯式。キッチンカーも集まって、会場では点灯式への期待が高まります。17時に点灯予定でしたが、ちょっと明るすぎたため15分待つことに。余計に期待感が高まります。
よりしげ市長の挨拶のあと、期待感を煽るBGMとともにいざ点灯!!
音楽に合わせて色が変わったり、ぴかぴかしたり。たしかにこれまでに見たことないびゅうおのライトアップです。
やりすぎるとだいぶわんぱくな感じ。フィーバーしてる(動画の4:00くらい)。
いろんなパターンのライトアップがお披露目されました。なんとかグラデーションとか、シャイニングウィザードみたいな名前がついた点灯方法があるようです。これまではでっかい電球をマンパワーで交換していたらしいですよ。LEDになったら随分ラクになったんじゃないでしょうか。
みなさん一生懸命スマホで撮影していました。
よりしげ市長も嬉しそう。沼津港というと、早朝からお昼にかけてにぎわって、夕方くらいになるとお土産を買って帰っちゃう人も多そうなので、夜のコンテンツがひとつ増えると滞在時間も長くなるかもしれませんねー。
なおびゅうおの展望エリアでは、去年の夏まつりのときにみかけた台湾ランタンが飾られていてこちらもなかなかのムード。
聞いたハナシだと、今のところ平日バージョン、土日祝日バージョン、イベントのときバージョンなどのパターンを予定しているようです。たまには夜の沼津港に出かけてみるのもいいかもしれませんね。
沼津港大型展望水門施設「びゅうお」
・開館時間 10:00〜20:00
(木曜日は 14:00 までの営業)
・料金 大人100円 小人50円
新着記事
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)
- 2025.08.02
- 【ひゃっこい!湧水(110)】庄司製作所近く、金魚が泳ぐ湧水(沼津市青野)
- 2025.08.01
- イシバシプラザ跡地。フェンスアートプロジェクト「カベヌマ」代表あおきさんのエピソードが、まじで泣けた。きのう令和7年7/31(木)の様子