夕日が見える時間帯にテレビ望遠鏡を駆使するのがおススメ。沼津港大型展望水門びゅうおの楽しみ方。

ぬまつー

091BCB79-28AF-40F6-8725-A36CAACF74BC
沼津港にある沼津港航路水門びゅうお。
B9A2705A-67E9-4CBB-9F13-77DD100B4BCF
駿河湾
沼津の市街地も一望できるのでしまやん@ぬまつーは県外から友達がくると、とりあえずびゅうおに連れてくる。
E47F41C1-55A0-454F-9738-DDD24AD23EBE
入場券は券売機。エレベーターで、
IMG_6150
びゅうおが内装の改修を終えて、通常営業を再開するって!より
新しくなった展望スペースに行くと、
新しくなった時の記事はこちら↓

CBD7C726-47B0-4DAA-98D7-8AC9CD5D3715
海の中にいるみたいになっててたのしい♪
F9E0671C-D050-4AA5-A546-D7F75CC9EF5A
日曜日の夕方がおススメ。駿河湾越しの夕日がめっちゃきれい。
46720074-97AC-4DFE-8C44-206C5FD8C2C3
もうちょいおっきく夕日を見たいときはこれ。なんかビーム出そう。
DDDB3763-C5BF-4756-9DEA-88D28A4292BF
全国各地の「展望台」的なところにはだいたいある望遠鏡。
8E701023-417F-4FD5-B01D-BDC71572484E
びゅうおにあるのは覗かないタイプテレビ望遠鏡だって。こういう状況なので直接目をつけないってのは衛生的だな。
1DDC506F-05C3-4881-BECE-3168F4C9A108
沼津駅周辺もみえるでー。
BF5B0434-4AA0-4367-AE4C-644413F609D8
沼津中央公園前の東京電力の鉄塔もみえるでー200円で100秒ちょっと使える。
C9CDC000-9E32-4007-97E8-2E7724766C1D
もうちょっと暗くなると夜景もきれい。びゅうおは開館20:00までなのでデートにも良さそう。

19F355B4-6519-4C83-9D22-820870315FB7
この景色を毎日見ようと思えば見られるなんて・・・いいとこ住んでるなー。

沼津港大型展望水門施設「びゅうお」

〒410-0867
静岡県沼津市千本1905−27


開館時間:
10:0020:00
(木曜日は 14:00 までの営業)

料金:大人100円 小人50





過去のぬまつーびゅうお関連記事はこちら↓







新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1