昼間は暑いですが、夜はけっこう涼しくて気持ちがいい季節になりました。現在、びゅうおがオレンジカラーにライトアップされています。
これは昨日の夜の様子。遠くから見るとほんのりオレンジに。9月21日の世界アルツハイマーデー、9月のアルツハイマー月間を機会に、認知症への理解を深めるための取り組みの一環だとか。
それにしても夜の沼津港は雰囲気がいい感じ。混雑してないし、やってるお店は少ないけど、地元だからこそちょっと散歩とかデートなんかに使えそう。
びゅうおといえば、港口公園側からの写真が多いですが、魚市場INOの方にまわってみるのもおすすめ。
ただただ散歩するだけでも気持ちがいいですよ。
港湾施設なので、入っちゃいけない所なんかもあるし、ちょっと暗いので十分気をつけながら楽しみましょう。
写真の撮り方がアレなのか、以前と比べるとシックで大人な感じのオレンジにライトアップされているような気がします。電球は手作業で変えるらしい。
オレンジライトアップは9月25日まで。オレンジじゃなくてもびゅうおはいろんないろに変わるので、夜の沼津港を楽しんでみてね。
沼津港大型展望水門施設「びゅうお」
・開館時間 10:00〜20:00
(木曜日は 14:00 までの営業)
・料金 大人100円 小人50円
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。
関連タグ
友だちに教える
あなたにおすすめの記事
-
夕日が見える時間帯にテレビ望遠鏡を駆使するのがおススメ。沼津港大型展望水門びゅうおの楽しみ方。
ぬまつー
-
びゅうおのライトアップがリニューアル、一歩手前。今は半分だけグラデーション。1月24日には点灯式を開催!!
ぬまつー
-
びゅうおがスペシャルライトアップ!聖なる夜にときめきをプラス!(今日(2/14)から2/20まで)
ぬまつー
-
ちょっとしたデートにもおすすめ。沼津港港八十三番地の夜のライトアップがなんかたのしい。
ぬまつー
-
お一人様でも家族でもカップルでも。月も夜景もお茶も楽しめる!9月16日はびゅうおでお月見茶会。
ぬまつー
-
びゅうおのライトアップが新しくなった!LED照明でフィーバーしてるぜ!
ぬまつー
-
続報!おいしい、だけじゃない!5月24日開催の「ぬまづ港の街バル」でびゅうおがアツい!
ぬまつー
-
【閉店】沼津港にある漁協直営市場めし食堂が今日9月29日で閉店。お別れにまるごと!太刀魚御膳をいただいてきた(沼津市千本港町)
ぬまつー
-
びゅうおで見よう!月を見よう!お月見茶会は9月の10日。
ぬまつー
-
びゅうおがオシャンに生まれ変った!観光に、デートに!家族でのお出かけに!バエる写真も撮れそう!
ぬまつー
-
チケット売り切れ必至の人気イベント、ぬまづ港の街バルがやってくる!5月25日は沼津港に集合だ!商店街も会場になるって。
ぬまつー
-
沼津御用邸記念公園菊まつりなう。100周年記念花壇のみごろは来週あたりだって。
ぬまつー
人気記事ランキング
- 1
藤枝・谷稲葉インターから車で10分と好アクセス!大人もザブンと飛び込める川遊びスポット。隣接「柿の木坂の家」でノスタルジーに浸る
望月やすこ
- 2
【静岡の新店】石田街道沿いにマクドナルドの新店舗!9月24日にオープン予定
アットエス編集部
- 3
全国高校総体サッカー女子、常葉大橘が初の決勝進出!“県勢V6”に王手!「藤枝順心の思いも背負って」決勝は大商学園(大阪府)と激突
静岡新聞運動部
- 4
シニア層が宿泊旅行をしなかった理由、第3位は「混雑がいや」、第2位は「家計の制約」。そして断トツの第1位は?
トロライターズ
- 5
ジュビロ磐田に闘将ドゥンガ氏がやって来た!J1復帰を目指す古巣に“闘魂注入”「まずは技術のクオリティー」「日々の会話が一番大事」
静岡新聞運動部
- 6
【川の家 ぴったんこ】藤枝・玉露の里から車で5分!浅瀬や日陰もあり小さい子の“川デビュー”にもおすすめの川遊びスポット
望月やすこ
- 7
8月2、3日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/納涼夜店市、ジュラシックアドベンチャー、こども夏だいがく、ヒマワリ
アットエス編集部
- 8
全国高校総体サッカー初勝利の浜松開誠館、3回戦の山梨学院戦に向けて意気込み!青嶋監督「思い切りぶつかる」川合主将「もっと貪欲に」
静岡新聞運動部
- 9
全国高校総体サッカー男子3回戦、浜松開誠館の青嶋監督「ベスト8クラスと当たると突破できる力ない」川合主将「大学生とやっているような感覚」
静岡新聞運動部
- 10
<全国高校野球選手権静岡大会> 1点が遠かった東海大翔洋 全中準V・翔洋中出身の川島、伊藤が準決勝で涙 準々決勝から感じていた焦り
トロライターズ