価格と品質のバランスが絶妙! やっぱりユニクロはスゴい
子どもからお年寄りまで、「ユニクロで一度も服を買ったことがない!」という人は少ないのではないでしょうか。カジュアルでベーシック、さらに機能性も高いですよね。そんなユニクロの服で秋もファッションを楽しみませんか? All Aboutメンズファッションガイドの森井良行さんに、これからのトレンド、おすすめアイテムを教えていただきました。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)、スマートアンクルパンツ2WAYストレッチ(コットン・丈標準64.5~70.5cm)、ニットレースアップ スニーカー。右コーデのシャツアウターは森井さん私物
牧野アナ:森井さんのお写真を事前に拝見しましたが、すごくオシャレですね! 森井さんご自身もユニクロを利用されますか?森井さん:はい、自分でも着ますし、クライアントにおすすめもしています。
牧野アナ:ユニクロの魅力は、ずばりどんな点ですか?
森井さん:価格と品質のバランスがぶっちぎりに良いところですね。
牧野アナ:確かに「この品質でこの値段!?」と思いますよね。今回は、森井さんおすすめのユニクロのアイテムを教えてください!
1. 感動パンツ 2990円
森井さん:まず1つ目はプロゴルファーのアダム・スコット氏が監修している「感動パンツ」。なかでもウールライクをおすすめします。ウールのような見た目なのに、ストレッチが利いていて、膝下のスッキリ感で全身のボディーラインがキレイに見えます。そして何より洗えます!牧野アナ:奇遇なんですが、今、履いています(笑)。これは番組用に履いてきたのではなく、自分の制服にしようと思って、今年の夏が始まるときに5着買いました! 白だけでも3着持っています(笑)。
とにかく気に入ってまして、ウールライクはスーツスタイルによく合いますし、なにより着心地がいい! さすがアダム・スコット氏が細かいところまで意見を出しただけあると思いました。ゴルフをする時にも普段着にもすごくくいいです。足元がすっきり見えて、まさに感動しています。続いてのおすすめは何でしょうか?
2. エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)990円
森井さん:2つ目は、感動パンツに合わせることもできる「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」です。5分袖は袖が長いような印象ですが、オーバーサイズのシルエットで全体が大きいので、半袖のシルエットのまま5分袖になっている感じ。つまりやりすぎに見えません。牧野アナ:「半袖」って、言葉は半分の半ですが、実際は3分袖くらいなんですよね。今回のTシャツの5分袖はちょうど肘あたりにくるということですね。
森井さん:そして、このアイテム最大のおすすめポイントも洗えること! 洗った時にシワが付きにくいんです! 私もこの夏、白だけで4着買いました。
牧野アナ:気に入ったものは何着も買ってしまいますよね。これはデザイン的にも優れているのでしょうか?
森井さん:元エルメスのディレクターのクリストフ・ルメール氏が監修している、大人気の「ユニクロU」のラインです。お値段以上にテンションの上がる1着となっています。
牧野アナ:エルメスという名前が出てきた瞬間、飛びついた方もいるのではないでしょうか。 続いて3つ目は?
3. ニットレースアップ スニーカー 2990円
森井さん:ユニクロにスニーカーというイメージはあまりないですよね?牧野アナ:はい、意外ですね。僕は「靴は靴屋で」という人間なんで、ユニクロでスニーカーを買っても大丈夫なのか?と思ってしまいます。
森井さん:何年も前からチェックしているんですが、ユニクロのスニーカーのアップデートがすごいです! そして実はユニクロは靴屋を買収しているので、靴屋のノウハウを活かせているのではないかと考えています。なかでも、春夏は白と黒があったのですが、この秋冬に新色のグレーが出ています。
牧野アナ:いろんなファッションにマッチしそうですね。
ズバリ、秋のファッショントレンドは?
森井さん:2つあって、1つ目は色。春夏に続き、カーキやベージュのような大自然の色、いわゆるアースカラーが引き続き主流になっていきます。牧野アナ:サイズ感はいかがですか?
森井さん:上半身は大きめ、ただしパンツの丈感が重要です! 特に足元がもっさりすると全身が野暮ったく見えるので、ジャストの丈感が理想的です。
牧野アナ:どれくらいの長さがジャストサイズになるのでしょう?
森井さん:立っている状態で、春夏のジャストサイズは、くるぶしがちょうど見えるくらい。秋冬だと、くるぶしがぴったり隠れるくらい。
牧野アナ:春夏と秋冬で、ぴったりの考え方が違うのですね!
森井さん:そして、この長さが靴の上にのればのるほど野暮ったく見えてしまうんです。
牧野アナ:確かに靴の上でダボダボっと、二折、三折りになっているのはちょっと……。みなさんも足元をチェックしてみてください。
ユニクロで作る、秋のコーディネートは?
森井さん:「ユニクロUのエアリズムTシャツ」と「ニットレースアップスニーカー」を使ったコーディネートです。パンツは感動パンツと同じく人気の「スマートアンクルパンツ」というのがあります。アンクルパンツなので、人によっては短めになってしまうかもしれませんが、靴にボリュームがあるので、ほどよい感じに見えます。牧野アナ:靴とのバランスも大事ですね。靴とパンツは同系色の方がいいですか?
森井さん:そうですね、そしてできれば靴はソールの色が切り替わっているものがいい。アッパーソールの色とパンツの色が近いと、アッパーソールを含めて足に見えるので足長効果があります。切り替わった下のソールだけが靴の印象です。
牧野アナ:目の錯覚を利用してスタイルを作るんですね! 最後にメッセージをお願いします!
森井さん:服は人間の個性を、目に見えるようにするためのものだと考えています。服は脇役、着る人が主役という意識で、ぜひ組み合わせを楽しんでみてください。
牧野アナ:この秋は新型コロナで外出ができないかもしれませんが、ぜひファッションだけは楽しんでください!
※ご紹介している金額は2021年9月16日現在、オンラインショップでの価格です。期間限定で値下げされている可能性もあります。
今回、お話をうかがったのは……森井良行さん
All Aboutメンズファッションガイド。プロの目線でユニクロも好印象!をモットーにこれまでのべ4,800人を超える買い物に同行。その知見を「モテるファッションちゃんねる」にてYOUTUBEにて公開中。また著書に、38歳からのビジネスコーデ図鑑(日本実業出版社)がある。