【むらこし食堂】親子二代で切り盛りする昭和21年創業の静岡市の老舗食堂

1月24日放送「静岡発そこ知り」のテーマは『安い!ウマい!食堂めぐり』。

創業75年。親子3代で守り続ける老舗食堂

静岡市葵区安西通り沿いにある「むらこし食堂」です。昭和21年創業の「むらこし食堂」、店主は笑顔が素敵な2代目・村越太郎さん。

料理は息子で3代目の英雄さんが担当、接客はベトナム出身の奥様ハナさんが担当しています。
お店は朝9時から営業。もともとメニューは天ぷらのみでしたが、今ではこんなにたくさんのメニューが並びます。
常連さんは決まった定食メニューではなく、自分の好きな一品料理とライスを頼むことが多いそう。

「焼肉定食」は丼スタイルで豪快に

こちらは「焼肉定食」。2代目の太郎さんが、30年前くらいにメニューに加えたそうです。

こちらは「海鮮フライ定食」。この日はエビ、アジ、キス、牡蠣のフライでしたが、日によって魚の種類が変わります。
お店の歴史について伺っていると、2代目の太郎さんが昭和31年頃の写真を見せてくれました。

お店の長い歴史は、みんなに愛されてきた証。何度でも足を運びたくなる「むらこし食堂」でした。

<DATA>
■むらこし食堂
住所:静岡市葵区安西5-6
電話:054-255-8004
営業:9:00〜14:00、16:30〜19:00
休み:日曜 ※水金はランチのみ

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1