ボリューム満点!うまい!コスパ最強!料理人の思いがつまった一品一品はどこか懐かしく、ほっとする味。みんな大好き食堂めぐり第三弾です。
静岡市葵区田町にオープンしたばかり、黄色い看板が目印の「洋食食堂 たくみ」です。





お腹も心も満たしてくれる食堂です。
<DATA>
■「洋食食堂 たくみ」
住所:静岡市葵区田町4−33−2
電話:054−270−3627
営業時間:11:00〜14:30/17:00〜21:00
休み:水曜
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!
関連タグ
【和風食堂 弥次喜多】オランダ産のラードにこだわった、ボリューム満点の絶品パワーランチ!/沼津市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【助宗食堂】名古屋で修行した店主がつくる!静岡では珍しい「あんかけスパ」/藤枝市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【千楽 北口店】藤井聡太が選んだ勝負メシ!沼津市民に愛され続ける洋風食堂の絶品カツハヤシ
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【ハワイ食堂レアレア】静岡でハワイを感じる!ハワイ料理が楽しめるキッチンカー
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【めし しんちゃん】人気力士「熱海富士」が下宿していた!県内でも屈指の超デカ盛り定食を楽しめる食堂/三島市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【洋食食堂たくみ】これで1000円以下!ボリューム満点なのに箸が止まらない「チキンソテーライス」と「たまごサラダ」/静岡市
SBSラジオ ヌンヌンヌーン!
【きまぐれキッチン なないろ】女性に大人気!フレンチ出身のシェフが作る創作料理/富士市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【クワヤ食堂】昭和21年創業!親子三代続く静岡市の老舗食堂
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【釜炊きごはん工房 ゆとり庵】厳選したお米をじっくり炊き上げた“お米が主役”の店!ごはんの美味しさに感動!/藤枝市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
静岡市の人気洋食店『ココット』だから味わえる!カレードリアやオムライスとの絶品アレンジハンバーグ
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【清水チャーハン食堂】【駿河天麩羅食堂】エスパルスドリームプラザ内で隣接!有名ホテル出身の料理人が腕を振るう食堂
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【ニュー焼津】2025年1月ニューオープン!出汁にこだわる港町の食堂/焼津市本町
SBSテレビ 静岡発そこ知り
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部