
「偏屈な乾燥衣類(ニャー)。メロンパンが湖を、画面を横切るカット、ボール。」(「トロフィー、胡桃の床」より)。ある言葉から、できるだけ遠い言葉を瞬間的に選び取っているような、対角線を思わせる詩の数々。話法は一定でなく、予測不能なタイミングで句読点が入る。音読するとつっかえつっかえになる。意味や物語をつかもうとすると、スルスル逃げられる。それなのに、強烈な人懐っこさがダダ洩れ。何だろう、この読後感。(は)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【「現代詩手帖」2024年2月号】「県勢」新鋭詩人の言葉をたっぷりと
静岡新聞教育文化部
【現代詩の魅力】静岡県出身の若手詩人2人が第1詩集を発刊。現代詩の自由さと心地よさがそこに!
SBSラジオ ゴゴボラケ
【小川芙由さんの「色えらび」】光の強弱を受け取る
静岡新聞教育文化部
【文月悠光さんの第4詩集「パラレルワールドのようなもの」】「臆病な詩人」の姿を言葉に変換
静岡新聞教育文化部
【田原さんの「田原 詩集」】自分のぐるりを詳細に
静岡新聞教育文化部
【小野絵里華さんの詩集「エリカについて」】こんなやり方、あったんだ
静岡新聞教育文化部
【野村喜和夫さん編「しずおか連詩 言葉の収穫祭」】たまらなく愛おしい
静岡新聞教育文化部
【「現代詩手帖」2024年5月号】 耳をそばだてる詩人
静岡新聞教育文化部
【巻上公一さんの第2詩集「濃厚な虹を跨ぐ」】言葉一つ、音節一つでイメージ伸縮
静岡新聞教育文化部
【管啓次郎さんの最新詩集「一週間、その他の小さな旅」】猫への深い洞察
静岡新聞教育文化部
【新聞切り絵作家マスダカルシさん個展】 犬猫目線の一言
静岡新聞教育文化部
【泥ノ田犬彦さんの「君と宇宙を歩くために」】「切実さ」が響き合う
静岡新聞教育文化部
治一郎のバウムクーヘンや春華堂のうなぎパイがお得に!? 激安アウトレット&エヴァのスタンプラリーを巡る浜松ドライブコース
トロライターズ
清水エスパルスのFWアフメドアフメドフが3か月半ぶりに全体練習に合流!「過去に大けがをした後、2シーズンで40点以上取ったことがある」
静岡新聞運動部
用宗駅舎「さよならの夜祭り」開催
エキサイト用宗
JR静岡駅から徒歩5分!注目の複合ビル「M20」にオープンした子どもの遊び場、おすすめグルメを紹介します
SBSテレビ Soleいいね!
「ウェンディーズ」が清水エスパルスドリームプラザに9/25オープン!本場USAの絶品バーガーが静岡市内初上陸!
アットエス編集部
まだ間に合う! 夏休みに小中学生に読んでほしい本3選!「自分の思いを言葉にする力」を育む本など【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
静岡新聞出版部
【大浜公園の開業】開業から95年、市民に愛され続けてきたプールがリニューアル/静岡市
SBSテレビ しず推し!
8月23、24日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/玉露の里夏まつり、いわた夏まつり花火大会、夏の蔵開き
アットエス編集部
【磐田市のヒップホップクルー、GREEN KIDSインタビュー】結成12年目の初アルバム「CONCRETE GREEN」。「キッズや子供たちに夢を見せたい」
論説委員しずおか文化談話室
ジュビロ磐田、残り12試合で昇格プレーオフ圏外の8位。ジョン・ハッチンソン監督が語ったJ1昇格へのポイント「ファンに対して借りがある」
静岡新聞運動部