
「きんのさかな」はマケドニアの昔話の日本語訳再話。貧しい漁師が願いをかなえる金の魚と出合うも、過剰な要求が全てをおじゃんにする話。今回展は原画を中心に大小約70点を出品。コージさん特有のうねるような線と、パッと目に飛び込んでくる色彩が楽しめる。珍しく抽象画も。黒い川を俯瞰したような構図の「ROLLING ZUDON」に目を見張った。左の〝岸辺〟は青と緑、右の〝岸辺〟は緑とオレンジで。細かい図形が連なっていて粘菌や微生物のよう。(は)


静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【スズキコージさん新刊「きんのさかな」】
静岡新聞教育文化部
【ひばりブックスの「みんなたいぽ」絵本原画展】「文字なし」だからこそ
静岡新聞教育文化部
【磐田市香りの博物館の「ペネロペ絵本原画展」】あどけない表情の陰に
静岡新聞教育文化部
【静岡市歴史博物館の「絵本朝鮮通信使原画展」】朝鮮通信使、さながら水上パレード
静岡新聞教育文化部
【藤枝市郷土博物館・文学館の「黒井健絵本原画展 ー画業50年のあゆみー】編集者との大切な思い出
静岡新聞教育文化部
【Kanzan Galleryの「在るもの」展】「苦味」のような縦の線
静岡新聞教育文化部
【ベルナール・ビュフェ美術館の「ビュフェ版画展」】サガン文庫版の表紙原画が秀逸
静岡新聞教育文化部
「大ピンチずかん」鈴木のりたけさんの絵本原画200点 藤枝市郷土博物館・文学館で”しごとば”展
静岡新聞DIGITAL
【浜松市秋野不矩美術館の「上村松篁が描く万葉の世界 『額田女王』挿絵原画展」】 有間皇子の表情に注目
静岡新聞教育文化部
【ささめやゆきさんの新刊「グーテンベルグの時代に回帰する」】 「線のマジック」が統一感を生む
論説委員しずおか文化談話室
【樂土舎の松浦澄江さん個展】揺らぐ銀箔の線
静岡新聞教育文化部
【佐内正史さんの写真展「静岡詩」】 史上最大の冒険?
静岡新聞教育文化部
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部