
マケドニアの昔話の、翻訳家八百板洋子さんによる再話。貧しい漁師が、願いをかなえる金の魚と出合う。漁師の妻が次々願いを口にする。焼きたてのパンから始まった要求は、どんどんエスカレートする。人間のはてなき欲望についてのお話。スズキさんの絵は、キャンバスにクレヨンで描かれているのだろうか。印刷物なのに「風合い」がとても印象に残る。妻の顔はどんどん邪悪に、金の魚が棲む海の色がどんどんどす黒くなっていく。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ

【スズキコージさんの「きんのさかな絵本原画展」】うねる線、視覚を直撃する色彩
静岡新聞教育文化部

【恩田侑布子さんの評論新刊「星を見る人」】芳醇な日本語を堪能
静岡新聞教育文化部

【ささめやゆきさんの新刊「グーテンベルグの時代に回帰する」】 「線のマジック」が統一感を生む
論説委員しずおか文化談話室

【川越宗一さんの新刊「パシヨン」】救われるのは読者か
静岡新聞教育文化部

【上坂あゆ美さんの新刊「地球と書いて〈ほし〉って読むな」】 「読み方」を変調させる筆力
論説委員しずおか文化談話室

【実石沙枝子さんの新刊「17歳のサリーダ」】 こういう小説は強い。読み手を選ばない
論説委員しずおか文化談話室

【横関大さんの小説「メロスの翼」】新しい“静岡小説”誕生
静岡新聞教育文化部

【宮島未奈さんの新刊「婚活マエストロ」 】 浜松の「婚活イベント」会社を舞台に展開する、軽妙かつ上質な「読み物」
論説委員しずおか文化談話室

【瀬戸口みづきさんの新刊「ローカル女子の遠吠え」11巻】 有野りん子、富士山初挑戦。瀬戸口さんの「霊峰への敬意」
論説委員しずおか文化談話室

【文月悠光さんの新刊「大人をお休みする日」】 「あたらしい火を放て。」
論説委員しずおか文化談話室

【澤田瞳子さんの新刊「赫夜」】 富士山噴火、その時人々は
論説委員しずおか文化談話室

【宮島未奈さんの新刊「それいけ!平安部」 】 「全肯定」がキーワード。老若男女の背中をグッと押すエンパワーメント小説
論説委員しずおか文化談話室

【やいづ!パン祭り】11月16日、焼津・清見田公園に40のパン屋ほかグルメ店が大集合!参加無料のパン食い競争も
アットエス編集部

11月22〜24日の3連休に開催!森・浜松・掛川ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/小國神社もみじまつり、全日本パンフェスティバル
アットエス編集部

【菓子屋ミラベル】藤枝から焼津に移転!カフェスペース併設のケーキ店が提供する期間限定モンブランに感動
もぐもぐしずおか

古墳時代のスルガの王に思いを馳せて【沼津・愛鷹】
Face to Face

11月22〜24日の3連休に開催!富士宮・小山・裾野ほか【静岡県東部エリア】のおすすめイベント/白糸ノ滝ライトアップ、富士山すその花火まつり
アットエス編集部

11月22〜24日の三連休に藤枝・焼津で開催されるおすすめイベント!グルメなマルシェにソリ体験、はたらく車が大集合のイベントも
アットエス編集部

11月22〜24日の3連休に開催!静岡・藤枝・島田ほか【中部エリア】のおすすめイベント/全国ご当地鍋まつり、芋フェス、焼津ライトアップ・イルミ
アットエス編集部

【マロリーポークステーキ】厚切りなのにペロッといけちゃう!JR静岡駅から徒歩5分、県内初進出の絶品ステーキ
SBSテレビ Soleいいね!

<社会人野球>日本選手権優勝のヤマハ 元プロ加入、スカウト強化、地元選手採用…戦略的チーム編成が好結果に
トロライターズ
【視聴者プレゼントあり】11月26日放送の“静岡発そこ知り”は「グルメ!穴場!新発見!地球の歩き方・静岡」
SBSテレビ 静岡発そこ知り