
青いコアラが主人公の、フランスの絵本シリーズの原画展。本国での初出版から今年で20年。油彩の原画を見ると、ペネロペや登場する動物たちの輪郭線がかなりしっかり描かれているのが分かる。絵を担当するゲオルグ・ハレンスレーベンさんが、顔の縦横比、顎から耳にかけての緩やかなカーブ、目と目の微妙な距離感について、いかに神経を使っているかがうかがい知れる。彼らのあどけない表情は、点や線の緻密な設計で成り立っている。
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【静岡市歴史博物館の「絵本朝鮮通信使原画展」】朝鮮通信使、さながら水上パレード
静岡新聞教育文化部
【ひばりブックスの「みんなたいぽ」絵本原画展】「文字なし」だからこそ
静岡新聞教育文化部
【藤枝市郷土博物館・文学館の「黒井健絵本原画展 ー画業50年のあゆみー】編集者との大切な思い出
静岡新聞教育文化部
【浜松市秋野不矩美術館の「上村松篁が描く万葉の世界 『額田女王』挿絵原画展」】 有間皇子の表情に注目
静岡新聞教育文化部
【スズキコージさんの「きんのさかな絵本原画展」】うねる線、視覚を直撃する色彩
静岡新聞教育文化部
【フェルケール博物館 の法月健一展 「変遷」】 針金が伝える豊かな表情
静岡新聞教育文化部
【静岡市歴史博物館の「走れ!しずてつ」展】ガラス越しに「古レール」を見る
静岡新聞教育文化部
【藤枝市郷土博物館・文学館の「曽宮一念と藤枝静男」展】曽宮一念の好物は浜納豆
静岡新聞教育文化部
【静岡市歴史博物館の「清水 交流の道」展】にぎわう江尻宿を描く浮世絵が楽しい
静岡新聞教育文化部
【静岡市歴史博物館「臨済寺」展】義元の徳の高さよ
静岡新聞教育文化部
【ベルナール・ビュフェ美術館の「ビュフェ版画展」】サガン文庫版の表紙原画が秀逸
静岡新聞教育文化部
【とびだせ!長谷川義史展】「塗ったらあかん、描かんと」の哲学貫徹
静岡新聞教育文化部
今こそ味わう、海の幸。藤枝・焼津の海鮮6選
ふじえ~ら
9月20〜23日に開催!静岡・島田ほか【中部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/駿府城夏まつり、草薙大龍勢、久能山東照宮夜間特別拝観
アットエス編集部
9月20〜23日に開催!浜松・湖西ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/オータムフェスタ、湖西湖上花火大会、井伊谷宮例大祭
アットエス編集部
浜松市民が無自覚な方言!? 「来れば」なんて読む?
SBSアナウンス部
9月13〜15日に開催!浜松・袋井ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ三連休イベント/星満夜、全国のクラフト作家が集結、インドはままつフェスティバル
アットエス編集部
9月13〜15日に開催!静岡・藤枝・焼津ほか【中部エリア】のおすすめ三連休イベント/秋のお菓子パンフェア、天空のマルシェ、くさなぎわくわく夏祭り
アットエス編集部
もちむね向井水軍まつり
エキサイト用宗
9月13〜15日に開催!三島・沼津ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ三連休イベント/三島フードフェスタ、ものがたり博、ハロウィン2025
アットエス編集部
9月20〜23日に開催!御殿場・富士・下田ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/さつまいも掘り、肉フェス、ヨイ・酔い・夜祭
アットエス編集部
ジュビロ磐田ボランチ陣が熾烈なポジション争い!残り10試合、4選手それぞれが描くJ1昇格までの道筋とは…
静岡新聞運動部