.jpeg)
能登半島のほぼ北端、狼煙漁港近隣に置かれた小野龍一さんの作品「アイオロスの広場」は河合楽器製作所製造の古いピアノを使用。フレームに「S.MIKI」の刻印がある。大阪の三木楽器がカワイに製造依頼し自社ブランドで販売した模様。ピアノ線から黒い糸が引き出され、直立する24本の長短の家屋廃材に結ばれる。作者は東京芸大でジョン・ケージを研究。鳴るはずのないピアノと役目を終えた木材でどんなセッションを夢想したのか。(は)


静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【奥能登国際芸術祭2023から②】「最果ての地」で富士を見た
静岡新聞教育文化部
【奥能登国際芸術祭2023から③】風の流れも出演者の一員
静岡新聞教育文化部
【「UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2024」】 大井川鉄道乗客を迎える巨大な手
静岡新聞教育文化部
【「アーツカウンシル・ネットワークミーティング」】 「無人駅の芸術祭」から学ぶ視点とは
論説委員しずおか文化談話室
【植木昭雄さん、三浦謙司さんデュオリサイタル】チェロとピアノ「満漢全席」でお腹いっぱい
静岡新聞教育文化部
【グランシップの「超老芸術展」】 ガタロさんの「雑巾スケッチ」
静岡新聞教育文化部
【野外フェス「FRUE」2日目】 中村佳穂さんの声とピアノに圧倒された
静岡新聞教育文化部
2023年3月、“第1回新潟国際アニメーション映画祭”開催 村上春樹原作の作品がグランプリに
SBSラジオ トロアニ
【東京バレエ団 上野水香オン・ステージ全国ツアー】もはや存在自体が「芸術」
静岡新聞教育文化部
【SPACの「伊豆の踊子」】 芸術劇場で四つ打ち
静岡新聞教育文化部
【静岡音楽館AOIの「桑原あい ジャズ・ピアノ・ライヴ」】 指が踊る。足も踊る。
静岡新聞教育文化部
【「大岡信研究九号」】AIの芸術的創造を論じる
静岡新聞教育文化部
清水の海には魚が泳いでいる!釣り人に人気の清水は、どんな魚が釣れる?
シミズ毎日
【中伊豆を通り伊豆の最南端を目指すドライブコース】天城の“珍スポット”に下田のペリーゆかりの観光名所、自然がつくり出した絶景を堪能
トロライターズ
<全国高校野球選手権静岡大会>連覇目指す掛川西の帽子に注目! 狙いは熱中症対策
トロライターズ
浜松市の水道料金改定の背景について
浜松市
近年の異常気象を考慮し、夏季のジュビロ磐田のホームゲームは試合開始が午後7時30分に。監督や選手はナイター戦をどう戦う?
静岡新聞運動部
後藤啓介が見る今のジュビロ磐田「繋ぐのが上手いなって思うけど…」
SBSアナウンス部
ジュビロ磐田、終了間際の失点で仙台に惜敗。ハッチンソン監督「受け入れ難い敗戦」川島永嗣と新戦力・ヤンファンデンベルフもコメント
静岡新聞運動部
7月5、6日に開催!静岡県内のおすすめイベント/清水七夕まつり、弁天島花火大会、屋外プールオープン
アットエス編集部
ジュビロ磐田、新加入のヤン・ファンデンベルフとポラメート・アーウィライが全体練習に初合流!ベガルタ仙台戦の出場を目指し、アピール!
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田、勝てば順位が逆転!ホームでベガルタ仙台と対戦へ ハッチンソン監督、佐藤凌我のコメント
静岡新聞運動部