.jpg)
2018年から数え、7回目の開催。初日の「抜里(ぬくり)エリア」を歩く。TAKAGI KAORUさんによる大量の水引で古民家に「繭」のような空間を現出させた作品に再会。今回は白が基調。心の安寧を感じる。茶畑の真ん中に現れた巨大な手の平は小山真徳さんの作品。大井川鉄道の乗客への粋な挨拶。さとうりささんの藪の中に明かりを照らすかのような、古い信仰を取り込んだインスタレーション、東弘一郎さんの人力防霜ファンの「異物感」も素晴らしかった。(は)
.jpg)




静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【「UNMANNED 無人駅の芸術祭 / 大井川」年間プロジェクト成果展(2024年度)】 茶畑がギャラリー。「大井川アートキャンプ」
論説委員しずおか文化談話室
【「アーツカウンシル・ネットワークミーティング」】 「無人駅の芸術祭」から学ぶ視点とは
論説委員しずおか文化談話室
【大井川鉄道】2.9キロ運行再開も、見通せない全線復旧。地域ぐるみの議論が必要!
SBSラジオ ゴゴボラケ
大井川鉄道の大井川本線が運転再開 倒木の撤去が完了 列車の安全な運転に支障がないことを確認=静岡・島田市
SBSテレビ LIVEしずおか
「かっこよかった」大井川鉄道の顔『きかんしゃトーマス号』運行始まる 親友パーシーとの約2年半ぶりの再会も=静岡・大井川鉄道
SBSテレビ LIVEしずおか
「遠くに光が見えてきたというフェーズ」 台風で被災の大井川鉄道本線 静岡県が2028年度めどに全線復旧完了させると発表 自治体は計約8億円を支援する方針
SBSテレビ LIVEしずおか
きかんしゃトーマス号が“親友”のパーシーと再会 災害で離れて約2年半…創業100年の大井川鉄道 原作80年も重なり特別な年に=静岡
SBSテレビ LIVEしずおか
【奥能登国際芸術祭2023から①】 「最果ての地」でカワイのピアノに遭遇
静岡新聞教育文化部
【ギャラリーえざき の「追悼 柿下木冠近作展2024」】亡くなったことが信じられない
静岡新聞教育文化部
大井川鉄道が倒木のため運転見合わせ 太い枝が電線にも支障し撤去に時間がかかる見通し 大雨と強風の影響か=静岡・島田市
SBSテレビ LIVEしずおか
【奥能登国際芸術祭2023から②】「最果ての地」で富士を見た
静岡新聞教育文化部
【奥能登国際芸術祭2023から③】風の流れも出演者の一員
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館の「金曜ロードショーとジブリ展」】社会的事件、事象の中にジブリ作品を位置づける
論説委員しずおか文化談話室
【100日限定】静岡・長谷通りに、全国で話題のチョコ専門店が生んだ「100日だけのチョコクロワッサン by Tony Bake」がオープンしました!
アットエス編集部
10月25、26日に開催!焼津・静岡・藤枝ほか【中部エリア】のおすすめ週末イベント/焼津海上花火大会、駿府秋のわくわく、世界お茶まつり祭
アットエス編集部
10月25、26日に開催!浜松・磐田・掛川ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/エアフェスタ浜松、佐久間ダム竜神まつり、ウィンターイルミネーション
アットエス編集部
10月18・19日「浜松花と緑の祭2025」開催!植木や花苗の販売、クラフト体験、生け花パフォーマンスも!【浜松市合併20周年記念】
浜松市
【支那そば まるさん】10月5日、17年ぶりに復活オープン!元気な大将のラーメン店/島田市横井
もぐもぐしずおか
10月25、26日に開催!裾野・沼津・伊豆ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/コスモスまつり、ミニキッチンカーフェス、収穫祭
アットエス編集部
【新店】浜松に極上カウンターデセール専門店「G Courir」が10月10日オープン! 目の前で完成する美しいパフェに感動!
アットエス編集部
10月18、19日に開催!磐田・掛川・浜松ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/掛塚まつり、浜松卸商団地まつり、芋フェス
アットエス編集部
10月18、19日に開催!静岡・藤枝・焼津ほか【中部エリア】のおすすめ週末イベント/スルガフェス秋穫祭、ハンドメイドマルシェ、由比街道まつり
アットエス編集部