
「静岡音楽友の会」主催「四季のコンサート」。サイトウキネン・オーケストラをはじめジャンルまたぎで活動する植木さんと、ロン・ディボー国際コンクール優勝(!)の三浦さんによる「夢の共演」。
チェロの多様な技巧を盛り込んだ「満漢全席」のようなドビュッシー「チェロとピアノの為のソナタ」、2つの楽器が壮絶なバトルを繰り広げるラフマニノフ「ピアノとチェロの為のソナタ ト短調」。技術と詩情が重なった至福の2時間。
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【「四季のコンサート」の三浦謙司さんリサイタル】鍵盤からふわっと音を立ち上げ
静岡新聞教育文化部
【「四季のコンサート」のパヴェル・ゴムツィアコフさんチェロリサイタル】全ての音があるべき場所にある
静岡新聞教育文化部
【「四季のコンサート」の中鉢聡さんテノールリサイタル】渦を巻く花吹雪
静岡新聞教育文化部
【野外フェス「FRUE」2日目】 中村佳穂さんの声とピアノに圧倒された
静岡新聞教育文化部
【静岡音楽館AOIの「桑原あい ジャズ・ピアノ・ライヴ」】 指が踊る。足も踊る。
静岡新聞教育文化部
【静岡フィルハーモニー管弦楽団の特別演奏会】「心の安寧」届けたピアノ
静岡新聞教育文化部
【伊藤千史さんの個展「五百裸漢現る!」】巨匠との共通点
静岡新聞教育文化部
【奥能登国際芸術祭2023から①】 「最果ての地」でカワイのピアノに遭遇
静岡新聞教育文化部
【クラシックコンサートの作り手】静岡、浜松には老舗の音楽団体が存在する!小澤征爾さんを招聘した秘策とは?40年にわたる活動を振り返ります
SBSラジオ ゴゴボラケ
【古民家食事処 竹の子】富士のごはん屋さんでお腹いっぱい夢いっぱいのおばんざい定食!
はらぺこリズム
【ぬまつーグルメ】お腹いっぱい、胸いっぱい。さくら食堂の定食がニジュウマル!!(沼津市共栄町)
ぬまつー
【あがた森魚さんの「遠州灘2023」】遠州灘を起点に
静岡新聞教育文化部
藤枝・谷稲葉インターから車で10分と好アクセス!大人もザブンと飛び込める川遊びスポット。隣接「柿の木坂の家」でノスタルジーに浸る
望月やすこ
【静岡の新店】石田街道沿いにマクドナルドの新店舗!9月24日にオープン予定
アットエス編集部
全国高校総体サッカー女子、常葉大橘が初の決勝進出!“県勢V6”に王手!「藤枝順心の思いも背負って」決勝は大商学園(大阪府)と激突
静岡新聞運動部
シニア層が宿泊旅行をしなかった理由、第3位は「混雑がいや」、第2位は「家計の制約」。そして断トツの第1位は?
トロライターズ
ジュビロ磐田に闘将ドゥンガ氏がやって来た!J1復帰を目指す古巣に“闘魂注入”「まずは技術のクオリティー」「日々の会話が一番大事」
静岡新聞運動部
【川の家 ぴったんこ】藤枝・玉露の里から車で5分!浅瀬や日陰もあり小さい子の“川デビュー”にもおすすめの川遊びスポット
望月やすこ
8月2、3日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/納涼夜店市、ジュラシックアドベンチャー、こども夏だいがく、ヒマワリ
アットエス編集部
全国高校総体サッカー初勝利の浜松開誠館、3回戦の山梨学院戦に向けて意気込み!青嶋監督「思い切りぶつかる」川合主将「もっと貪欲に」
静岡新聞運動部
全国高校総体サッカー男子3回戦、浜松開誠館の青嶋監督「ベスト8クラスと当たると突破できる力ない」川合主将「大学生とやっているような感覚」
静岡新聞運動部
<全国高校野球選手権静岡大会> 1点が遠かった東海大翔洋 全中準V・翔洋中出身の川島、伊藤が準決勝で涙 準々決勝から感じていた焦り
トロライターズ