
ラフマニノフが20代後半に作った「ピアノ協奏曲第2番」。技巧を凝らした1901年の初演曲を、2004年生まれのモスクワ音楽院の〝後輩〟が奏でるという構図が興味深い。独特のテンポを持つエヴァさんの個性は、特に第2楽章「アダージョ・ソステヌート」できらめきを放った。一音一音を丁寧に置くような冒頭、一瞬の静寂後の鍵盤を幅広く使ったロマンティックな旋律、しっとりした余韻を残すエンディング。観客席にも「心の安寧」をもたらした。
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
静岡フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会が充実していました!アマオーケストラの魅力に包まれて
トロライターズ
【富士山静岡交響楽団の「第125回定期演奏会」静岡公演】 小林愛実さんに3度泣かされた
静岡新聞教育文化部
【ペア招待券プレゼント】神奈川フィルハーモニー管弦楽団による「オーケストラ・キャラバン」7月27日、グランシップ(静岡市駿河区)で開催!
トロライターズ
日本とスイスの文化交流を スイス・ロマンド管弦楽団が演奏会 豊かな音色に耳傾ける=静岡市清水区
SBSテレビ LIVEしずおか
【富士山静岡交響楽団の「第123回定期演奏会」静岡公演】 壮麗な90分に大きな拍手
静岡新聞教育文化部
【富士山静岡交響楽団の「第122回定期演奏会」静岡公演】 ロマンチックなプログラム
静岡新聞教育文化部
ウクライナ国立バレエ 静岡県掛川市での初公演前に関係者がPR 特別ゲストのピアノ演奏も披露
SBSテレビ LIVEしずおか
【松坂屋静岡店の松井妙子さん個展】心を込めて、心を染める
静岡新聞教育文化部
【静岡県独立書人団主催 の「第52回静岡独立書展」】同じ「森」でも
静岡新聞教育文化部
【富士山静岡交響楽団の「第121回定期演奏会」静岡公演】 指揮棒を持たない指揮者
静岡新聞教育文化部
音楽の都・ウィーンで劇場文化を支える!! 富士市出身のバイオリニスト中村真紀子さん(ウィーン・フォルクスオーパーの劇場専属管弦楽団、第1バイオリン副首席奏者)に会ってきました
トロライターズ
【静岡音楽館AOIの「桑原あい ジャズ・ピアノ・ライヴ」】 指が踊る。足も踊る。
静岡新聞教育文化部
【静岡の新店】石田街道沿いにマクドナルドの新店舗!9月24日にオープン予定
アットエス編集部
藤枝・谷稲葉インターから車で10分と好アクセス!大人もザブンと飛び込める川遊びスポット。隣接「柿の木坂の家」でノスタルジーに浸る
望月やすこ
全国高校総体サッカー女子、常葉大橘が初の決勝進出!“県勢V6”に王手!「藤枝順心の思いも背負って」決勝は大商学園(大阪府)と激突
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田に闘将ドゥンガ氏がやって来た!J1復帰を目指す古巣に“闘魂注入”「まずは技術のクオリティー」「日々の会話が一番大事」
静岡新聞運動部
8月2、3日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/納涼夜店市、ジュラシックアドベンチャー、こども夏だいがく、ヒマワリ
アットエス編集部
<全国高校野球選手権静岡大会> 1点が遠かった東海大翔洋 全中準V・翔洋中出身の川島、伊藤が準決勝で涙 準々決勝から感じていた焦り
トロライターズ
【川の家 ぴったんこ】藤枝・玉露の里から車で5分!浅瀬や日陰もあり小さい子の“川デビュー”にもおすすめの川遊びスポット
望月やすこ
全国高校総体サッカー初勝利の浜松開誠館、3回戦の山梨学院戦に向けて意気込み!青嶋監督「思い切りぶつかる」川合主将「もっと貪欲に」
静岡新聞運動部
全国高校総体サッカー男子3回戦、浜松開誠館の青嶋監督「ベスト8クラスと当たると突破できる力ない」川合主将「大学生とやっているような感覚」
静岡新聞運動部
【2025年最新】静岡市の新店・リニューアルオープン・閉店情報 <※随時更新中>
アットエス編集部