12月8日の日曜日に、沼津市立図書館の視聴覚ホールで『ビブリオバトル小中学生大会in沼津2024』の決勝大会が開催されます。
小中学生大会に限らず、夜に大人が参加する会とかちょいちょいビブリオバトルを開催している沼津市立図書館。沼津には本が好きな人が多いんでしょうか。
おさらいすると、ビブリオバトルとは、参加者がおすすめの本を紹介し、どの本が一番読みたくなったかを競い合うディスカッション形式の本紹介イベント。元は京都大学で考案され、日本全国の学校や図書館、企業、地域イベントなどでも行われているとか。
今回の『ビブリオバトル小中学生大会in沼津2024』は事前に提出された動画による予選を勝ち抜いた14人の猛者がプレゼンテーションをするそうです。
イマドキの小中学生はどんな発表するんでしょうねー。ビブリオバトルの楽しみ方としては、参加者が自分の好きな本を紹介するため、新しいジャンルやテーマの本を知る良い機会になることや、本を通じて意見を交わしたり、質問し合ったりすることで、読書を通じた交流が生まれちゃうこと。
決勝大会は、発表者がおすすめする本を5分間で紹介しあい、その本に関して3分間のディスカッションを参加者全員で行い、参加者(当日先着150人)が一人一票で投票してチャンピオン(チャンプ本というらしい)が決まるという仕組みだそうです。ただ観戦するだけじゃなくて、参加してる感もあってドキドキしそうですねー。(動画は昨年のビブリオバトル)
小学生の部(5-6年生)は10時から、中学生の部は13時30分からでそれぞれ30分前に受付開始だとか。事前の予約は不要なので、本を通してどきどきしたい人は参加してみてね。
静岡県沼津市三枚橋町9−1
新着記事
- 2025.08.24
- 【朝ラー行脚】朝ラー求めてまたまたまたまたまたまた隣町へ。2年ぶりに行ったラーメンショップはやっぱり美味かった!(富士市東柏原新田)
- 2025.08.24
- ストリートスポーツパークにキッズエリアが爆誕!きょう(8月24日)の朝9時、杉崎町がミニ運動会みたいになる!(沼津市杉崎町)
- 2025.08.23
- きょう23(土)もやってるって。このあと16:00~20:00。かのがわ風のテラスで「~狩野川のそばで夏のいい時間~39DAY!!!」が開催。きょうもオシャンな出店が、あるみたい。(沼津市上土町)
- 2025.08.23
- エントリーは9月1日まで!今年もやるって。セカンドキャリアアクション講座@ぬましんCOMPASS
- 2025.08.22
- あす23(土)あさって24(日)静岡県民割引だって。夏休み後半は、自転車の国サイクルスポーツセンターで汗かいちゃお。(伊豆市大野)