沼津市立図書館の視聴覚ホールで、歴史マニア垂涎の講演が2本立てで開催されるそうです。タイトルは駿河湾の海の城と海賊ー韮山外張先之城ニ候ー。
駿河湾の海の城、ってことで内浦にある長浜城がテーマになるようです。今年は、国指定史跡である長浜城がキレイに整備されて10年目の節目にあたるそうなのでタイムリーな講演会ですね。
長浜城は、約400年前、駿河湾を守る北条氏の水軍拠点だった戦国時代の“海の城”。今は公園として整備され、富士山と海が見える絶景散策スポットです。小高い丘、って感じですがてっぺんからの景色はなかなかの眺め。
講演会の会場となるのは、長浜城ではなく沼津市立図書館の視聴覚ホール。開催日は8月30日で、11時から16時20分までの長丁場です。
登壇するのは伊豆の国市の歴史・文化拠点施設整備室学芸員の池谷初恵さん。「小田原北条氏における伊豆・韮山」というテーマで講演をしてくれるんだとか。そしてもうひとりは愛媛県今治市の学芸員、田中謙さん。田中さんは「日本最大の海賊村上海賊」という講演を予定しているそうです。わざわざ愛媛からありがとうございます!
参加は無料ですが定員は200人。事前申込みが必要。
講演会を聞いてから長浜城にお散歩に出かけるとまたちょっと違う見方ができるかも。歴史オタク歓喜必至。文字通り“駿河湾の海の城”にまつわるエピソードを楽しんでみましょう!!
新着記事
- 2025.10.10
- つなげ。のスローガン、沼津の応援もつながってる。市民無料招待ってマジ?このはなアリーナで開催。東レアローズのホームゲーム。
- 2025.10.09
- しばらくお休み中の明治資料館。工事してて要塞感すごい。(沼津市西熊堂)
- 2025.10.09
- 【アスルクラロ沼津】高知ユナイテッドSC相手に今期アウェイ初勝利!!流れに乗って連勝したい!!
- 2025.10.09
- 観て、笑って、ちょっと動いて、いい汗かいて。10月13日はスポーツしない派も巻き込む香陵アリーナのスポーツフェス!
- 2025.10.08
- 【閉館予定】沼津駅北口Bivi4階の映画館「シネマサンシャイン沼津」。来年4月閉館予定だそう。閉館までに何か観に行くんだから泣。(沼津市大手町)