道の駅じゃないよ。海の駅だよ。静岡県内13カ所目、沼津市内で3カ所目。「ぬまづ・へだ海の駅」が爆誕!

ぬまつー

深海魚とかタカアシガニとかで有名な漁師町、戸田

hedaaa (1)

こないだは、戸田港まつりが開催されてて、おおいに盛り上がってました。

へだ05

つい先日、戸田港とその周辺が、マリンレジャーの拠点「海の駅」に認定されたそうです。「海の駅」とは、陸路、海路のどちらからもアプロ ーチのできる拠点として、来訪者のための一時係留設備、トイレ、マリンレ ジャーに関する情報提供施設が備えられた、地域の観光拠点施設のこと、だそう。

hedaaa (3)

国内では178カ所。静岡県内では13カ所。沼津市内では、沼津港と江浦港、そして戸田港が「海の駅」に認定されています。


沼津市内では、ヨットレースが開催されることもあるみたい。令和2年からは、戸田港と清水港をつなぐレースもあるとか。

09

イマは限定便となってしまいましたが、車やバイクじゃなくて、海から戸田にアクセスするのも楽しいかもしれません。

cub
ちなみに、沼津市街から原付きバイクで戸田まで行くと1時間10分くらい。


新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1