深海魚とかタカアシガニとかで有名な漁師町、戸田。
こないだは、戸田港まつりが開催されてて、おおいに盛り上がってました。

つい先日、戸田港とその周辺が、マリンレジャーの拠点「海の駅」に認定されたそうです。「海の駅」とは、陸路、海路のどちらからもアプロ ーチのできる拠点として、来訪者のための一時係留設備、トイレ、マリンレ ジャーに関する情報提供施設が備えられた、地域の観光拠点施設のこと、だそう。
国内では178カ所。静岡県内では13カ所。沼津市内では、沼津港と江浦港、そして戸田港が「海の駅」に認定されています。
沼津市内では、ヨットレースが開催されることもあるみたい。令和2年からは、戸田港と清水港をつなぐレースもあるとか。
イマは限定便となってしまいましたが、車やバイクじゃなくて、海から戸田にアクセスするのも楽しいかもしれません。
新着記事
- 2025.11.25
- 今年のテーマは「芽ぐみ、恵み、愛む沼津へ」。年末はキラメッセぬまづで決まり!沼津農林まつり2025は12月14日。
- 2025.11.24
- 見頃はもうちょっと先。霊山寺のイチョウ事情。公衆電話は撤去が決まりました。(沼津市本郷町)
- 2025.11.23
- 【ぬまつーグルメ】口野の手前の中華料理丸味家で、ひさしぶりにラーメン食べてきた。20代の友達は、大盛り頼んでて、笑った。(沼津市多比)
- 2025.11.23
- 【朝ごはん】1年ぶりに行った朝のはま寿司沼津双葉町店。朝メニューが各段に充実してて超有能。朝飲みもできるよ(沼津市双葉町)
- 2025.11.23
- 沼津がゲーミング空間になる日。今年もキラメッセで沼津eスポーツフェスティバルやるって。











































































