くるら戸田ホームページより駐車場のご利用について平素は「道の駅くるら戸田」をご利用いただきありがとうございます。駐車場の使用に関しましてご案内させていただきます。「道の駅」での車中泊につきまして、国土交通省が以下の見解を示しています。(道路:道の相談室:休憩施設「道の駅」ー 国土交通省(mlit.go.jp)”「道の駅」は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。「道の駅」は、ドライバーなど皆さんが交通事故防止のため24時間無料で利用できる休憩施設であるので、施設で仮眠していただくことは構いません。”限りある駐車スペースを有効に使用していただくためにも、長時間の滞在はご遠慮ください。
足湯もあってちょっと涼しくなってきたこの時期に入ると、特に気持ちがいい。おととい、ケガをしてしまい足には湿布を貼っていて、足湯がめっちゃ効いた。実は、帽子の中のケガはもっとひどい・・・。関係者の皆様、大変申し訳ございませんでした。
足湯に入ったのは、電動キックスケートの充電が無くなった時ぶりだろうか。道の駅の中にある戸田温泉壱の湯は、11月6日(水曜日)休業とさせて頂きます。ってことなので、その日に行こうと思っていた人は注意。
道の駅くるら戸田
〒410-3402
静岡県沼津市戸田1294−3
過去ぬまつーの戸田関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)