沼津市内きっての観光地「沼津港」の中核をなす「魚市場」。
沼津港に水揚げされた魚は、2007年にオープンした「沼津魚市場INO」でセリにかけられ、ここから全国に旅立っていきます。
ちなみに、「沼津魚市場INO」はただのセリ場ではなく、飲食店があり、その日水揚げされためちゃ新鮮な魚を食べることができちゃいます。さらに、展望デッキもあって、沼津港のシンボルであるびゅうおや富士山などを眺めることもできるとか。
夏休み真っ只中の8月6日には、「沼津魚市場INO」で迫力のあるセリを見学できるツアーが開催されます。
集合はなんと朝6時!パフォーマンスではないガチンコのセリを見学できるので、早起きする価値アリ!持ち物に長靴って書いてあるので、すぐ近くで見ることができるのかもしれません。
さらに楽しみなのが「朝食付」の三文字!もはやコレのためにツアーに参加する人も少なくないのではないでしょうか…。朝活して新鮮な魚で朝ごはんなんてめちゃ贅沢ですね。
秋口には市制100周年を記念して開催される「Sea級グルメ全国大会in沼津」もあるので、予習にもぴったり。
申し込みの受付は7月23日の日曜日の9時から。定員は10人(先着順)とわりと狭き門なので、興味のある人は忘れずにスタンバイしましょう。申込は沼津魚市場株式会社(055-962-3700)までどうぞ!!
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!