沼津港にあるマーケットモール「ぬまづ港新鮮館」。
こちらは、沼津魚市場の仲買人の人たちが中心となって結成されている沼津魚仲買商協同組合、通称「うおなか」の直営店。
硬派なお店かと思ったら、店内の一角はラブライブ(鞠莉推し)関連グッズでいっぱい。アジとラブライブ。絶妙な組み合わせとも言えますが、これぞ沼津…ということもできるかも。
うおなか直営ということで、新鮮な魚がお腹いっぱい食べられると聞いて、混雑を避けてお昼ちょっと前にお店にイン。
「天!」とか「丼!」とかメニューにめっちゃ勢いがある。
静岡限定ビールとか、白隠正宗とかお酒もラインアップ。
あじやと言ったらアジでしょう…ということで、アジフライ2枚定食をオーダー。
写真で見ると普通のアジフライに見えますが、かなりの食べごたえ。
ふわふわながらしっかりとした食感。甘みのある脂がほどよい感じでご飯にめちゃ合う。おかげで、ペースを考えないとご飯が空になってアジフライを持て余す可能性があるのでご注意ください。
そういえば、ちょっと前に広報ぬまづでアジフライの特集してたな…。アジフライ特集する広報ってなかなか珍しいんじゃないでしょうか。
そっと添えられている骨せんべい。これはお酒にぴったり。間違いない!
ということで、大変おいしゅうございました。やっぱり鮮度の高い魚はうまい!沼津市民こそ沼津港を楽しんでみましょう!食堂は10時から。混雑を避けるなら11時くらいまでに行くといいかもしれません。
ぬまつーアジフライ関連記事はこちら
新着記事
- 2025.07.07
- 旧東海道の連続フェスティバルも最終章。大塚にある清梵寺、お地蔵さんのおまつりは7月20日。(沼津市大塚)
- 2025.07.06
- 沼津駅北口の外壁のデザイン、6月の時と変わってる。沼津ゲキ推しキャンペーン2025だそう。(沼津市大手町)
- 2025.07.06
- 【ここって何があった場所?】第14回 八間道路沿いにあったハードル高めのラーメンの名店2店の思い出(沼津市上香貫)
- 2025.07.06
- どんな生き物がいるのかな?沼津と長泉の間。清流桃沢川で水生生物観察会!
- 2025.07.05
- 【2025年6月】ぬまつー人気記事ランキングTOP5発表。1位は、「国民的大スターを路地裏で見つけた」かさこ@ぬまつーの記事でした。