
こっちにずーっといくと沼津駅。
きょう10月26日(火)朝8時。まっしろで綺麗な富士山が見えた。沼津港からはこんな感じで富士山が綺麗に見える。
朝から大人気のせきの。外で待っていると・・・、
お魚漢字クイズはっけーん!
めくると、正解が書いてある。
まずは「魚に弱い」。
↓
↓
↓
↓
これは簡単。いわし。
続きまして、
「魚に念ずる」。
↓
↓
↓
↓
正解は・・・ナマズ。きっとひげが仙人みたいで何かを念じてるように見えるからだな。
お次。
「魚を盗む」。ん?盗む・・・?なんだろう。
↓
↓
↓
↓
「ねこ」。あぁー、猫はお魚くわえて盗んでいっちゃうもんね!←猫って変換してるw
なんか怪しくなってきたところで最後はこちら。
「魚を食べる」。
・・・。
また猫だ!ネコだ!ねこだ!
↓
↓
↓
↓
「大衆食堂せきのです」。
・・・。
一瞬、この顔になってしまったけど・・・、
「大衆食堂せきのです、てへ!」と切り替えて、すぐ撮りなおしたw
待っている間もたのしいせきの。
きょうのお目当て「地あじフライ定食」。しじみの味噌汁、ポテサラ、サラダ、お新香、タルタルソースと最高の布陣。
あじフライは身はふっくら、衣は軽い感じでサックサク。
沼津生まれ沼津育ちだけど、こんなあじフライ食べたことないってぐらいフワフワ。
沼津出身じゃない半そでのKさん。教えてくれてありがとうございます。
沼津港大衆食堂
お食事処 せきの
〒410-0845
静岡県沼津市千本港町122−122−16
※お店の方に許可をいただいて撮影しています。
過去のぬまつー沼津港関連記事はこちら記事↓
新着記事
- 2025.04.18
- 5/2(金)3(土)4(日)入場無料。今年もやるって。元銭湯で、アート、写真、本、落語、音楽、朗読と盛りだくさん。𠮷田温泉の「中」に入れちゃうよ。(沼津市吉田町)
- 2025.04.18
- でっかい!それともちっちゃい?公共交通deお出かけマップの令和7年度版が完成したって。
- 2025.04.17
- きょう17(木)お昼ごろ。上部のフェンスが取れてて要塞感、無くなってた。御成橋の塗替え工事のようす。
- 2025.04.17
- TBS系「いくらかわかる金?」で、また沼津が取り上げられるみたい!今度は魚がし鮨に行ってる!
- 2025.04.17
- 【座れるところ】蛇松白銀歩道橋のしたの鉄道遺構のベンチ(沼津市白銀町)