
こっちにずーっといくと沼津駅。
きょう10月26日(火)朝8時。まっしろで綺麗な富士山が見えた。沼津港からはこんな感じで富士山が綺麗に見える。
朝から大人気のせきの。外で待っていると・・・、
お魚漢字クイズはっけーん!
めくると、正解が書いてある。
まずは「魚に弱い」。
↓
↓
↓
↓
これは簡単。いわし。
続きまして、
「魚に念ずる」。
↓
↓
↓
↓
正解は・・・ナマズ。きっとひげが仙人みたいで何かを念じてるように見えるからだな。
お次。
「魚を盗む」。ん?盗む・・・?なんだろう。
↓
↓
↓
↓
「ねこ」。あぁー、猫はお魚くわえて盗んでいっちゃうもんね!←猫って変換してるw
なんか怪しくなってきたところで最後はこちら。
「魚を食べる」。
・・・。
また猫だ!ネコだ!ねこだ!
↓
↓
↓
↓
「大衆食堂せきのです」。
・・・。
一瞬、この顔になってしまったけど・・・、
「大衆食堂せきのです、てへ!」と切り替えて、すぐ撮りなおしたw
待っている間もたのしいせきの。
きょうのお目当て「地あじフライ定食」。しじみの味噌汁、ポテサラ、サラダ、お新香、タルタルソースと最高の布陣。
あじフライは身はふっくら、衣は軽い感じでサックサク。
沼津生まれ沼津育ちだけど、こんなあじフライ食べたことないってぐらいフワフワ。
沼津出身じゃない半そでのKさん。教えてくれてありがとうございます。
沼津港大衆食堂
お食事処 せきの
〒410-0845
静岡県沼津市千本港町122−122−16
※お店の方に許可をいただいて撮影しています。
過去のぬまつー沼津港関連記事はこちら記事↓
新着記事
- 2025.08.24
- 【ぬまつーグルメ】ダシがしみしみの春菊天うどん、うまー。5月ぶりにスマル亭行ってきた。ってか、冷やしぶっかけそばもうますぎた。(沼津市岡一色)
- 2025.08.24
- 【朝ラー行脚】朝ラー求めてまたまたまたまたまたまた隣町へ。2年ぶりに行ったラーメンショップはやっぱり美味かった!(富士市東柏原新田)
- 2025.08.24
- ストリートスポーツパークにキッズエリアが爆誕!きょう(8月24日)の朝9時、杉崎町がミニ運動会みたいになる!(沼津市杉崎町)
- 2025.08.23
- きょう23(土)もやってるって。このあと16:00~20:00。かのがわ風のテラスで「~狩野川のそばで夏のいい時間~39DAY!!!」が開催。きょうもオシャンな出店が、あるみたい。(沼津市上土町)
- 2025.08.23
- エントリーは9月1日まで!今年もやるって。セカンドキャリアアクション講座@ぬましんCOMPASS