
沼津港にある「ベアードビール 沼津フィッシュマーケットタップルーム」。
いまや、東京、神奈川、大阪にもお店があるベアードビールですが、
沼津港のこちらのお店がベアードビールの誕生の地だそう。

場所は「沼津港」バス亭の目の前。

タップルームは階段を上がった2階です。

テーブル席が5席と、カウンター席も10席以上あって広い。

奥のテレビではずっとサッカーの試合映像が流れていた。
ここでベアードビール飲みながらサッカーワールドカップ観戦。。したいな。

クラフトビールは定番ビール12種類と季節限定ビールとリアルエール。

こもりん@ぬまつーは、
「アングリーボーイブラウンエール」を注文しました!
アングリーボーイブラウンエール(7%)
モルトの甘さの後にホップの苦味が追いかける
シンプルな説明文がいいですね。
感性でビビッときたビールを飲もう!

メニューはこちら。
【串焼き Skewers】【野菜orスナック Vegetable or Snacks】【揚げ物と一品料理 Fried Foods】
フィッシュ&チップスを注文してみたら、なんと!

フィッシュはアジフライが2枚!!

オーソドックスなフィッシュ&チップスはタラのイメージだったけど、
アジフライとはなんとも沼津らしい。
タルタルソースで食べるアジフライも美味しいです。
静岡県も昨日21日までで、まん延防止等重点措置が終了。
感染対策をしつつ、アジフライのフィッシュ&チップスとベアードビールで一杯のむのはいかが?
※お店の許可を得て撮影しております。
ベアードビール 沼津フィッシュマーケットタップルーム
静岡県沼津市千本港町19-4
営業時間 月〜金17:00〜24:00 、土日祝12:00〜24:00
HPはこちら
地図はこちら↓
過去のぬまつーアジフライ関連記事はこちら↓
過去のぬまつークラフトビール関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.09.21
- 【朝ラー行脚】朝ラー派には朗報!? ラーメンろたすが営業時間を変更、平日も朝ラーが楽しめる!朝メニューの食べ比べ(清水町堂庭)
- 2025.09.21
- お月見茶会で、ほぼ満月と沼津茶をどうぞ。中秋の名月イブにびゅうおでまったり。お月見茶会は10月5日。
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)