【ぬまつーグルメ】「ベアードビール 沼津フィッシュマーケットタップルーム」の『フィッシュ&チップス』は実はアジフライ。(沼津市千本港町)

ぬまつー
FullSizeRender
沼津港にある「ベアードビール 沼津フィッシュマーケットタップルーム」。

いまや、東京、神奈川、大阪にもお店があるベアードビールですが、
沼津港のこちらのお店がベアードビールの誕生の地だそう。

FullSizeRender
場所は「沼津港」バス亭の目の前。

FullSizeRender
タップルームは階段を上がった2階です。

FullSizeRender
テーブル席が5席と、カウンター席も10席以上あって広い。

FullSizeRender
奥のテレビではずっとサッカーの試合映像が流れていた。
ここでベアードビール飲みながらサッカーワールドカップ観戦。。したいな。

FullSizeRender
クラフトビールは定番ビール12種類と季節限定ビールとリアルエール。

FullSizeRender
こもりん@ぬまつーは、
「アングリーボーイブラウンエール」を注文しました!
アングリーボーイブラウンエール(7%)
モルトの甘さの後にホップの苦味が追いかける

シンプルな説明文がいいですね。
感性でビビッときたビールを飲もう!

FullSizeRender
メニューはこちら。
【串焼き Skewers】【野菜orスナック Vegetable or Snacks】【揚げ物と一品料理 Fried Foods】

フィッシュ&チップスを注文してみたら、なんと!
FullSizeRender
フィッシュはアジフライが2枚!!

FullSizeRender
オーソドックスなフィッシュ&チップスはタラのイメージだったけど、
アジフライとはなんとも沼津らしい。

タルタルソースで食べるアジフライも美味しいです。

静岡県も昨日21日までで、まん延防止等重点措置が終了。
感染対策をしつつ、アジフライのフィッシュ&チップスとベアードビールで一杯のむのはいかが?

※お店の許可を得て撮影しております。

ベアードビール 沼津フィッシュマーケットタップルーム
静岡県沼津市千本港町19-4
営業時間 月〜金17:00〜24:00 、土日祝12:00〜24:00
HPはこちら
地図はこちら↓

過去のぬまつーアジフライ関連記事はこちら↓

過去のぬまつークラフトビール関連記事はこちら↓

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1