そして、ふと気づく。
「今年、食べてない」
今年、まだ食べていないもの。
それは、昨年のんべえ@ぬまつーが4ヶ月間かけて21食を食べ続けたカキフライ。すごいですよねぇ、もう立派な沼津のカキフライ定食・データベースができあがってる。ちなみにのんべえさん、去年あまりにも食べ過ぎたせいか、今年は1軒しか行っていないそう 笑。
なんでも、先日この”カキ”がケンミンSHOWでも取り上げられたそうで、今、食べたくなっちゃっている方、多いのではないでしょうか?
ということで、今回お邪魔したのは、沼津市西浦にある”駿陽荘 やま弥”。
”冬季限定カキフライメニュー”と書かれた紙が、富士山をバックにキラキラ輝いてるように見える。
今年初のカキ、めっちゃ迷う!
ちなみに、やま弥といえばやっぱり海鮮料理。お刺身も捨てがたい・・
ということで、両方楽しめる「平日限定 カキフライランチ」にしてみました。
そう、このセットには”お刺身盛り”もついてきちゃう。
なにもあきらめたくない、よくばりなあなたにピッタリ。
そして、肝心のカキフライ。
外側はサクサクしていて、内側はとろん。
「これですよねぇ、やっぱり」と、思わず声にでてしまう。あぁ、幸せ。
ちなみに、カキには亜鉛やアミノ酸、ビタミンが豊富に含まれているので、美肌を目指す女子には必須です。
そして、サイドの小鉢もなかなかのこだわり。
とくに、中央下に映っているのは”あん肝”。お昼からお酒が飲みたくなっちゃいます w。
ちなみに、今回すごく迷ったのは”カキ丼”。いわゆるカキフライの卵とじ丼。
特に、男子に絶大なる人気のようで、卵好きでボリューミーな味を求める人はやみつきになっちゃうそう。今度はこれに挑戦してみよう。
余談ですが、今、大寒にとれる”大寒たまご”も大人気。
(残念ながら今年はもう予約で売り切れているそうです)
寒い冬ならではの美味しいもの、ちゃんとおさえていきましょう!
駿陽荘 やま弥
沼津市西浦平沢92−4
0120-030-007
新着記事
- 2025.04.18
- 5/2(金)3(土)4(日)入場無料。今年もやるって。元銭湯で、アート、写真、本、落語、音楽、朗読と盛りだくさん。𠮷田温泉の「中」に入れちゃうよ。(沼津市吉田町)
- 2025.04.18
- でっかい!それともちっちゃい?公共交通deお出かけマップの令和7年度版が完成したって。
- 2025.04.17
- きょう17(木)お昼ごろ。上部のフェンスが取れてて要塞感、無くなってた。御成橋の塗替え工事のようす。
- 2025.04.17
- TBS系「いくらかわかる金?」で、また沼津が取り上げられるみたい!今度は魚がし鮨に行ってる!
- 2025.04.17
- 【座れるところ】蛇松白銀歩道橋のしたの鉄道遺構のベンチ(沼津市白銀町)