
なんといっても、人気なのは
声を大にして旗を掲げているこちら、
いちご大福。
と、看板でもトップに名を挙げられている、
シューロール。
朝いちばんから常連さんもちょこちょこと出入りされている店内、
お邪魔します。※店内、許可をいただいて撮影しています。
ありました!
苺大福!ふっくらとした見た目がたまらないですね~。
苺の文字にへたをつけている遊び心が愛しいポイント。
そしてこちら、
シューロール。ロールのロの字がクルっと巻かれてるのが愛しいポイント。
しかし注目すべきはそちらではなく、その大きさ。
幅も長さも厚さも段ちがい!見るからにずっっっしりしており横綱級の貫禄。
ちょっと食べてみたいのだけれど、、という方にはこちらもオススメ。
一切れサイズのおいもロール!
なんとかつては「日本の甘藷の価格は“三島甘藷”が決める」といわれたらしい三島甘藷が贅沢にまるっと!!!!
そして今はこちらも!
苺とシューロールの合わせ技、
苺シューロール!!!
大きさはスタンダードロールに比べ少しだけ小さいですが、それでもこの贅沢っぷり。
苺商品は5月ごろまでやっているそう。
袋の上からでもわかる、もちもち具合、、、。
お餅が本当に柔らかいので、大切に持ち運びます。
お家へ持ち帰り、ぬまつー用に割ってみると、、
これぞやすもとの真骨頂、
苺大福こし餡カスタードクリーム入り!!!!!
大福はかぶりつくに限る。
もうすぐ節分、やすもとの苺大福で
いっちょがぶりと春を先取ってみては~!
手造り菓子の店 やすもと
〒410-0048 静岡県沼津市新宿町15−12
日曜定休 / 9:30-19:00営業
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)