活気あふれる魚市場のセリツアーは午前6時から!見学したあとは朝ごはんも食べられるみたいよ。

ぬまつー

沼津港の年間水揚げ量は30,000㌧以上と、全国でも有数。

seritour (2)
駿河湾で採れた魚をはじめ、サバとかアジとかイワシとかカツオとかマグロとか、多いときには300種類を超える魚介類が水揚げされるんだとか。
seritour (3)

そんな魚介類が、仲買人さんたちの手によっていろんなところに旅立っていく、最初のステップが「せり」。沼津が誇る水産業の一丁目一番地とも言える「魚市場」では日々活気あるせりが行われているとかなんとか。

seritour (4)

9月19日(敬老の日)には、テレビなんかでは見たことあるけど、実際には見たことはない「せり」を見学できる特別ツアーが開催されるようです。

あのセリの掛け声ってなんて言ってるのかよくわからないし、よく聞き取れるなーって思いませんか?



開催概要は以下のとおり

と き 9月19日㈷、午前6時〜7時

集 合 沼津魚市場 I N O東側入口

定 員 10人(先着順) 

参加料 1,000円(朝食付き。小学生以下は500円)

申込方法 9月5日㈪、9時から電話(沼津魚市場℡055-962-3700)で

もろもろ詳細は、沼津魚市場 ℡055-962-3700または 沼津市役所水産海浜課 ℡055-934-4753までどうぞ。



seritour (1)

午前6時集合というガチンコのセリツアー!早起き必須ではありますが、朝食付き!というヒトコトにも注目せざるを得ませんね。どんなふうに魚が競り落とされるのか、大人も子供も社会科見学してみるのもよさそうです。









新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1