愛鷹広域公園の芝生広場や多目的競技場で、昔ながらの遊びが体験できちゃう「子どもの遊び王国2022」が開催される模様です。
主なメニューは手作りおもちゃや、わりばしテッポウ ・モンキーブリッジ ・ペンシルバルーン ・たこあげなど。ハンドクラフト感のあるいろんな遊びを自然いっぱいの公園で楽しめるのは貴重な機会ですね。
他にも多目的競技場ではストラックアウト ・ペットボトルボウリング ・カローリングなどのスポーツっぽい遊びも体験できちゃうみたい。
ピンヒールやいかついスパイクみたいな、芝生や競技場のトラックを痛める恐れのある靴では入場できないので、スニーカーや運動靴などが必須です。
「子どもの」遊び王国というタイトルですが、もちろん大人も楽しめちゃう賑やかなイベントになりそうです。親子で、家族で一緒にいろんな遊びを体験んして盛り上がってみましょう!!
開催は10月9日の10時〜14時。9時30分からは開会式もあるそうです。雨天中止なので、当日の天気にもご注意ください。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)