いちど食べると「しばらくはいいかな…」と思うのに2日も経てばまた食べたくなる二郎系インスパイアというジャンルのラーメン。
年越しそば的に原ひろし@ぬまつーが原にある麺たくみへ。そのすぐ後にしまやん@ぬまつーは麺はじめに行ってました。
さらには富士市まで足を伸ばして、らーめん大山にも出張してきました。
ぬまつーの記事を読み返してるだけで背脂とニンニクを補給したくなるから不思議ですね。ということで、今回行ってきたのは裾野市の南のほうに位置する、らぁ麺のぉ店 三色(さんしき)。門池から車で10分くらいで着いちゃう。わりと近い。
店内は清潔感があってちびっこがいる家族連れでも安心。テーブル席も充実していて広々しています。
限定ラーメンでしょうか。インスタを見るとメニューがめちゃめちゃいっぱいあります。基本のラインナップはちんたん、ぱいたん、ぶーたんの3種類。初志貫徹で、二郎系インスパイアのぶーたん(並、野菜・アブラ普通)をオーダー。
ほどなく着丼。わりとおとなしめのルックスといったところ。
ニンニクは醤油漬けと生ニンニクを選べて、別皿で届くので自分で好みを調整できるから安心です。毎回どきどきするんだよなー。ニンニク少なめ、っていってもお店によって加減が違うし。
スープは透明感があって、濃すぎずちょうどいい感じ。
やさしさを感じる麺、といっても普通のラーメンよりも重いけど。ノーマル状態でもしっかり美味しいですが、やっぱりわんぱくさを求めてきたからにはニンニクをオンしましょう!ニンニクが入るとパンチが増します。
チャーシューはレア感が残っていますが、しっかりめの食べ応えです。これもうまい!大変美味しくいただきました。
どちらかというと二郎系初心者の人にも食べやすい気がします。わんぱくなラーメンだけじゃなくいろんなメニューがあるとお店にも行きやすいですよね。接客も気持ちがいいので、家族や仲間と一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
らぁ麺のぉ店 三色
静岡県裾野市伊豆島田380-1
定休日 木曜日 (他不定期)
営業時間 11:30~14:00 (スープ又は麺終わり次第終了)
お店のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/san_shiki3216/新着記事
- 2025.11.23
- 沼津がゲーミング空間になる日。今年もキラメッセで沼津eスポーツフェスティバルやるって。
- 2025.11.22
- あさって24(月祝)。かのがわ風のテラスが謎だらけだけどフィーバーの予感。よい子の芋煮祭と、 meeting -沼津場所(グルメ)が開催されるって。川崎らへんからも出店くるって。(沼津市上土町)
- 2025.11.22
- シンナカ、なんか光ってると思ったら竹だった件。ぬまづ 竹☆ピカプロジェクトは来年の1月11日まで。
- 2025.11.21
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の57)】大真商会の前(エコひろば東原)の湧水(沼津市東原)
- 2025.11.20
- 【ぬまつーグルメ】またしてもシャレシャレ。カフェ「ランバー」で出店してるカレーうどん食べてきた。たけみごはん。沼津から口野を越えてすぐ。(伊豆の国市長岡)

















































































