ぬまつーでは年末年始にかけてガッツリ系のラーメンの記事がやや多め。ライター陣も、ぬまつーの記事を見て美味しいものを食べに出かけているんです。
さて、原ひろし@ぬまつーがわんぱくラーメンを求めて出かけたのは原駅から西にひとつめの駅、東田子の浦。から歩いて10分くらい。富士市のメガドンキがあるショッピングモールの一角にある「大山(たいざん)」というお店。
入店すると早速券売機がお出迎え。わんぱくメニューで人気の「大麺(たいめん)」を目当てに来ましたが、いろんなメニューがあって目移りしてしまいます。人気メニューの一角、駿河塩そばも気になるなあ。このラインナップだとファミリーでお出かけしてもいい感じ。
初志貫徹で大麺のボタンをポチると、店員さんが「ニンニク入れますか」を聞いてくれるので、少なめをオーダー。昭和レトロで賑やかな店内を見渡しながら着丼を待ちます。
お昼時のためか、太麺を茹でる時間のためかしばらく待ってから期待通りのパンチの効いた「大麺」が到着!これはやっぱりテンションあがりますね。
チャーシューはかなり集めで歯ごたえアリ。味付けはかなりしっかりめな印象です。
乳化しすぎてないスープ。けっこう濃い目。野菜との相性がバッチリですね。
そしてお待ちかねのこれでもかという太麺。噛むのに疲れるくらいで、もう麺をすすれないくらい重たい!富士吉田のご当地グルメ、吉田うどんみたいな食感です。
いやあ食べごたえがあってウマい!ボリュームも満点でかなりの腹パン。お店に行くときはお腹をすかせてからいったほうがいいかもしれません。
らーめん大山富士中里本店
静岡県富士市中里鬼が島2566-21 ピアゴ内
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!