ららぽーと沼津の筋向かい。パチンコ芙蓉の敷地内にあるカレー&喫茶沙羅。すぐとなりには太龍ラーメンの沼津バイパス店があります。
バイパス沿いのお店ではあるものの、なんとも渋い店構え。
さっそく入店してみると、お店のいたるところにアスルクラロ沼津関連のグッズがずらりと並んでいます。
店主に聞いたところほぼ全部の選手のサインが飾ってあるんだとか。ゴン中山監督とか、先日引退を表明した伊東テルさんのもある。
それに加えてアスルから移籍した選手のものもちらほら。ガイナーレ鳥取に行った普光院選手のも確認できますね。愛されてるお店なんですねえ。
店主も常連さんもアスルサポーターのようで、料理やコーヒーの準備をしながらずーっとアスルについて語ってました。しかもガチのサポーターっぽいです。
この日はアスル談義ではなく、ランチを楽しみに来たので早速メニューを拝見。両面になってるメニュー表は表がカレーで裏が丼メニュー&ドリンクになっています。カレーの名店、という触れ込みで、こだわりの詰まった特製カレーがウリのようです。
どれも美味しそうだし、2つの味が選べるコンビがよさそうな気もしますが…。
沼津ではあまり見かけることのないソースカツ丼をチョイス。だって食べたかったんだもん。それにしてもどのメニューもリーズナブルですねえ。
オーダーすると、マヨネーズはかけますか?と事前に聞いてくれる。マヨラーの原ひろし@ぬまつーは断る理由もなく「お願いします!」。
カレーはすぐ着丼しますが、丁寧に揚げてくれているようで、カツ丼はしばらく待ってから。ジューって聞こえてきそうな揚げたての大きなカツがどんぶりにかぶさっている迫力はなかなか。お味噌汁、つけもの、おひたしもついててうれしくなっちゃいます。(デフォルトでスプーンもつけてくれる気の利きっぷりも嬉しい)。
ソースすぎず、味噌すぎずといった感じの甘めの味付け。カツがまんべんなくソースをまとっています。脂身は控えめ、わりとさっぱり目のカツなので、甘めのソースとよく合います。
マヨネーズがいることでマイルドさと酸味がプラスされて箸がどんどん進みます。
カツとご飯の間にはキャベツ、レタスなどの野菜が敷いてあるスタイル。これがソースと絡んでウマー!ボリュームもけっこうわんぱくな感じでお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。次はカレーをオーダーしようかな。
アスルファンなら店主のおばちゃんに気さくにアスルの話題をふってもいいかも。コーヒー飲みながらアスル談義ができちゃう、ってのも沙羅の魅力のひとつ。近くに来たときは寄ってみてね。
※許可を得て撮影しています。
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)