昨年に引き続き、貨物鉄道フェスティバルinららぽーと沼津が開催されるようです。去年はめっちゃ盛り上がってたし、今年も鉄道好きのキッズにはたまらないイベントになりそうです。
主催はJR貨物東海支社で、伊豆箱根鉄道や、遠州鉄道、大井川鐵道など静岡県内を走る鉄道会社が参加し、オリジナルグッズの販売などを行うようです。
静岡県外は小田急箱根(箱根登山鉄道)や、名古屋鉄道など聞いたことある鉄道会社だけでなく、明知鉄道(あけちてつどう、岐阜県)、養老鉄道(ようろうてつどう、岐阜県・三重県)などシブすぎる鉄道会社も参戦するようです。それぞれ参加する日が異なるようなので詳細はチラシやららぽーと沼津のホームページをチェックしてみてね。
さらに、東海バスと富士急シティバスの2社も参加するので、鉄道好きだけじゃなくバス好き、乗り物好きはよだれがでちゃうかもしれませんね。
各社の展示やグッズの販売だけでもテンションあがりそうなのに加えて、自前のプラレールを走らせることができたるとか。
また、めちゃでっかいNゲージのジオラマも展示されるようなので、たぶん会場である1階ひかりの広場から動きたくないコが続出することでしょう!さらにららぽーと内に設置されたチェックポイントの謎解きをするとガラガラが回せる抽選会もあるみたい。開催時間は2月15日は10時から16時まで。16日は10時から15時までとなっています。イベント内容によっては参加料が必要なものもあるようです。今のうちからお小遣いを用意したり、自慢のプラレールをスタンバイして貨物鉄道フェスティバルを楽しんでみてね!
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)