LIFEライフ

アットエス編集部

伊豆市の新店・リニューアルオープン・閉店情報【※随時更新中】

気になる!伊豆市のおすすめ新店情報

伊豆市の新店、移転、リニューアルオープン、閉店情報を集めました。詳細は各店舗にご確認ください。

伊豆市修善寺のバス乗り場に12月19日にオープン!バウムクーヘンカフェ「MatoKa」


伊豆市内のバス乗り場「修善寺温泉」の待合スペースに、バウムクーヘン工房を併設したカフェがオープン。生地のふんわり感と旨味の凝縮が共存するバウムクーヘンに、修善寺らしい和テイストを取り入れた商品をラインナップ。

お土産にも喜ばれそうなどら焼き風の「バム焼き」や梅をイメージした「紅白梅」のほか、フレンチトースト風バウムクーヘンや、マロンクリームをたっぷりかけたモンブランバウムなどのイートインメニューもあり、次のバスを待つ時間に一息つくことができます。

■バウムクーヘンカフェ「MatoKa(マトカ)」
住所:伊豆市修善寺809-1(バス乗り場「修善寺温泉」)
電話:0557-36-1122(東海自動車)

伊豆市柏久保に2024年3月19日オープン!「ハレの日おむすび  Hare no hi - Omusubi」


静岡県産の米「するがの極」を使用したおむすびのテイクアウト専門店。粘りが強くもちもちとした食感で、噛めば噛むほど優しい甘みが口の中に広がります。

定番具材はもちろん、「伊豆産の原木しいたけ」「伊豆わさび・わかめ」「大判あなご」など、ここでしか食べられない“ごちそう感のある”おむすびをお試しあれ。

ハレの日おむすび  Hare no hi - Omusubi
住所:伊豆市柏久保679-3 うらら修善寺 内
電話:0558-74-3939

伊豆市柏久保に3月19日オープン!「修善寺ぎょうざ Syuzenji Gyouza」


餃子のテイクアウト専門店。新鮮な根菜のシャクシャクとした食感が特徴です。大正15年創業の老舗「修善寺醤油」秘伝の特製タレを味つけに、至福のひと時を楽しんで。

修善寺ぎょうざ Syuzenji Gyouza
住所:伊豆市柏久保679-3 うらら修善寺 内
電話:0558-74-3939

伊豆市柏久保に2023年4月28日オープン!「Vieni KANDA(ヴィエニ カンダ)」


元々ピッツァ職人だったシェフが数年前に小麦アレルギーを発症。自身が大好きなイタリアンが食べられなくなってしまったことから一念発起し、グルテンフリーに特化したイタリアンを開業しました。伊豆の新鮮な食材を豊富に使用し、食べる人の体を第一に考えたグルテンフリーのお店です。

Vieni KANDA(ヴィエニ カンダ)
住所:伊豆市柏久保631-1
電話:0558-73-2500

グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式X(旧Twitter)Instagramもあわせてどうぞ!

あなたにおすすめの記事

RANKING