LIFEライフ

SBSテレビ 静岡発そこ知り

【まんじゅうみその】「外カリッ中しとっ!」伊東駅前で50年のあげまんが復活!

5月15日放送「静岡発そこ知り」のテーマは『復活グルメ』。

皆さんには、忘れられない思い出の味はありますか?様々な事情で一度は閉店してしまったけれど多くの人たちの支えで見事復活を遂げた愛されグルメをご紹介します。

コロナで疲弊した観光地、伊東。復活の饅頭屋で町を活性化

日本屈指の湧出量を誇る温泉地として知られる伊東。昭和の時代から多くの観光客で賑わっていました。「まんじゅみその」はそんな伊東の駅まで50年以上から前から温泉饅頭を販売する人気店でした。
 
しかし時代と共に観光客は減少。さらに近年のコロナウィルスの流行が追い打ちとなり、伊東の観光業はますます下火に…。次第に町にはシャッターが下りた店が増え、「まんじゅうみその」も経営者が亡くなったことを機に2022年に閉店することに…。

この状況に声をあげたのが同じ伊東の地元企業、干物製造などの水産業を行う伊豆中でした。「地元伊東のまちを盛り上げたい!」「駅前を活性化したい!」「名物のあげまんを、みそのを、これからも遺したい!」そんな熱い思いのもと、元みそのの職人から指導を受け、あげまんを、みそのを復活させました。

伊豆中の担当である松浦さんは言います「職人さんの腕だけに頼っては同じことの繰り返し。復活させるなら長く残るものにしたい」。将来を見据え、レシピをマニュアル化もさせました。
「外カリッ中しとっ」あんこが滑らかで深い味わいの絶品あげまんです。

そしてさらなる駅前の活性化を目指し、みそのの隣に新しいお店「旬実堂」をオープン。若者たちにもっと来てもらうために“映え”を意識した可愛いスイーツのお店です。

伊東がますます活気にあふれる町になるよう、これからも頑張って下さい。


<DATA>
まんじゅう  みその
住所:
伊東市湯川1-16-14
営業時間:9:00〜17:00
休み:なし

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

あなたにおすすめの記事

RANKING