
初詣に山梨・身延山久遠寺へ!「みのぶまんじゅう」や「生ゆばラーメン」ご当地グルメも堪能 ゆるキャン△コラボ中の身延へGO!
このキャンペーンは、身延町内42の参加店舗で500円以上の買い物をすると、「ゆるキャン△シーズン3」のオリジナルマグネットがもらえる!というもの。全8種類あるので、いろいろなお店を巡ってコンプリートするのも楽しいですね。ただし、数にかぎりがあるのでお早めに!
静岡から身延へ
中部横断自動車道ができて、ぐんと近くなった身延町。東名高速道路清水ICから車で40~50分ほどで行くことができるようになりました。まずは、中部横断自動車道の身延ICを降りて、身延駅へ。共用の無料駐車場が多数あるので、車を停めて散策。
ゆるキャン△の自動販売機、お店にはグッズやポスターなどが多数あり、ゆるキャン△に触れることができます。


栄昇堂でみのぶまんじゅうをお土産に
本日のお土産は、駅前にある「栄昇堂」で、みのぶまんじゅうを購入。単品での購入も可能ですし、12~48個入った箱入りまであり、お土産に最適です。今回は20個入りを購入。人気店なだけに、残念ながらこちらの店舗のキャンペーンマグネットはすでに終了していました。

「生ゆばラーメン」で腹ごしらえ



初詣の目的地「身延山久遠寺」へ車で移動。
通常は、無料駐車場まで車で行くことができますが、2025年1月1~5日の9~15時は、県道身延線総門~三門が車両通行止めとなります。この期間は、近くの身延町総合文化会館の臨時駐車場からのシャトルバスをご利用ください。





今回は、行きは階段を上り、帰りは坂を下ってきました。足元は十分に気を付けてくださいね。体力に自信のない方は、本堂裏のの有料駐車場からエレベータで本堂に行くこともできるので、そちらの利用をお勧めします。

本日は家を出るのが遅かったので帰路につきますが、身延山から少し足を延ばすと、「山梨県富士川クラフトパーク」があります。広々とした公園でゆったりと自然を満喫したり、アクティビティ体験をしたり、バーベキューや食事ができるレストラン、美術館やショップなどがあり、季節の移り変わりを肌で感じ、一日中楽しめる素敵な場所です。
さて、帰りは寄り道をしながら、中部横断道ではなく52号線をゆっくり帰ります。
「道の駅なんぶ」「みのぶ ゆばの里」「道の駅とみざわ」に寄り帰路へ
まずは「道の駅なんぶ」。
次は、「みのぶ ゆばの里」。

次はちょっと体を動かせる無料ドッグラン併設の公園(?)です。

ドッグランは、大型犬&中型犬と小型犬の2つに区切られており、足洗のシャワーもあり便利です。注意書きをよく読んでマナーを守って利用しましょう。

外にあるお店で購入できる、朝霧のソフトクリームや焼き芋もおすすめです。

まだまだ紹介しきれませんが、今回はここまで。
文:KAITO
静岡新聞SBS有志による、”完全個人発信型コンテンツ”。既存の新聞・テレビ・ラジオでは報道しないネタから、偏愛する◯◯の話まで、ノンジャンルで取り上げます。読んでおくと、いつか何かの役に立つ……かも、しれません。お暇つぶしにどうぞ!