LIFEライフ

SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

誓願寺を訪ねる

2023年11月5日放送の「静岡市歴史めぐり まち噺し」は、誓願寺を訪ねます。
語り:春風亭昇太

静岡市駿河区、丸子城址の麓にある誓願寺。建久年間、源頼朝が両親を供養するために創建したとされています。戦国時代、今川氏と武田氏との戦で焼失してしまい、丸子城を手に入れた武田信玄が、永禄11年、1568年に臨済宗の寺院として再建したと伝わります。

この寺は、大坂冬の陣が始まったいきさつにも関わりがありました。慶長19年(1614年)、復興した京都方広寺に豊臣氏が寄進した鐘に刻まれていた文字が、大御所家康の怒りをかいます。

「家康の名を引き裂き、豊臣家を讃えるもの」だとする家康に、申し開きをするために駿府にやってきたのが、豊臣家の重臣、片桐且元でした。且元は、誓願寺に滞在し、家康と面会できるのを待ちましたがその願いはかないませんでした。且元に会わぬまま、家康は大坂冬の陣をおこしたのです。且元は、豊臣家から徳川方との内通を疑われて大坂を離れ、大坂夏の陣ののちに亡くなり、誓願寺の境内には、子孫によって建てられた、片桐且元夫妻の墓が並んでいます。

静岡市の天然記念物に指定された、モリアオガエルの生息地としても知られる誓願寺。5月から7月にかけて、境内の池で産卵風景を見ることができます。

静岡市歴史めぐり まち噺し 今日のお噺しはこれにて。

静岡市の観光親善大使でもある春風亭昇太師匠の語りで、歴史や文化、特産品など、静岡市の魅力を紹介するミニ番組です。(毎週日曜日ひる12時54分放送)

RANKING