
火事とけんかは江戸の華と聞くが本物の花々も江戸の民は好んだらしい。春夏秋冬の順に並んだ作品群を追っていく。春は現代人にも人気の梅や桜。ボタンとユリはともかく立てば芍薬の芍薬ってこんな花だったのかと驚く夏。暑さも寒さも彼岸まで夏休みの宿題の定番アサガオは秋の花、と言われても今の季候じゃ納得できない。四季は残り一つ。寒空に咲く花なんてあったかと見れば、冬は六花をめでるという。イキとキザは紙一重だな。(マ)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
由比宿と東海道広重美術館を訪ねる
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し
【静岡市東海道広重美術館の企画展「タテ派 vs ヨコ派」】 縦構図の「五十三次名所圖會」は富士山が頻出
論説委員しずおか文化談話室
東海道広重美術館(静岡市)で4/3まで開催!企画展「広重と富士山」
SBSラジオ IPPO
【上原美術館仏教館「きれいな仏像 愉快な江戸仏」展】こんな仏像、見たことがない!
静岡新聞教育文化部
【静岡市美術館の「ブルターニュの光と風」展】浮世絵的構図のモネ作品
静岡新聞教育文化部
【静岡市歴史博物館の「清水 交流の道」展】にぎわう江尻宿を描く浮世絵が楽しい
静岡新聞教育文化部
新静岡セノバ 12周年祭!お芋グルメが集まるイベント&浮世絵をモチーフにしたコラボアイテムが登場!
アットエス編集部
【北斎館の「知られざる至極の木版画 摺物」展】 北斎とビートルズ
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館収蔵品展「美術館のなかの書くこと」】曽宮一念さんの執念を見た
静岡新聞教育文化部
【ベルナール・ビュフェ美術館「ビュフェのパリ カフェと映画と音楽と」】世界の中心だった街
静岡新聞教育文化部
【静岡市美術館の「京都 細見美術館の名品」展】初期の鶏図、群舞する鶏図
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館の企画展「これからの風景 世界と出会いなおす6のテーマ」】 歌川広重、ジョン・コンスタブル、 クロード・ロラン、そしてイケムラレイコ。ネタバレ禁止、「どんでん返し」が仕込まれたコレクション展
論説委員しずおか文化談話室
治一郎のバウムクーヘンや春華堂のうなぎパイがお得に!? 激安アウトレット&エヴァのスタンプラリーを巡る浜松ドライブコース
トロライターズ
清水エスパルスのFWアフメドアフメドフが3か月半ぶりに全体練習に合流!「過去に大けがをした後、2シーズンで40点以上取ったことがある」
静岡新聞運動部
用宗駅舎「さよならの夜祭り」開催
エキサイト用宗
JR静岡駅から徒歩5分!注目の複合ビル「M20」にオープンした子どもの遊び場、おすすめグルメを紹介します
SBSテレビ Soleいいね!
「ウェンディーズ」が清水エスパルスドリームプラザに9/25オープン!本場USAの絶品バーガーが静岡市内初上陸!
アットエス編集部
まだ間に合う! 夏休みに小中学生に読んでほしい本3選!「自分の思いを言葉にする力」を育む本など【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
静岡新聞出版部
【大浜公園の開業】開業から95年、市民に愛され続けてきたプールがリニューアル/静岡市
SBSテレビ しず推し!
8月23、24日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/玉露の里夏まつり、いわた夏まつり花火大会、夏の蔵開き
アットエス編集部
【磐田市のヒップホップクルー、GREEN KIDSインタビュー】結成12年目の初アルバム「CONCRETE GREEN」。「キッズや子供たちに夢を見せたい」
論説委員しずおか文化談話室
ジュビロ磐田、残り12試合で昇格プレーオフ圏外の8位。ジョン・ハッチンソン監督が語ったJ1昇格へのポイント「ファンに対して借りがある」
静岡新聞運動部