
伊豆の仏教美術の調査を続ける同館が見出した各地の仏像を一堂に集めた。上半身の筋肉の発達ぶりがプロレスラー、特に力道山を想起させる「誕生仏」(河津町・林際寺)、アフリカのお面のような顔立ちの「不動明王像」(南伊豆町・青龍寺)に驚愕。三角柱の石に最小限の彫り込みを施した「地蔵菩薩像」(河津町・小峰堂)は、真一文字に結んだ口が特徴。たとえ造形は稚拙でも、祈りの切実さ、真剣さは強く伝わってくる。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【上原美術館仏教館の「仏像でみる伊豆の平安時代」展】 毘沙門天の手のひらの上に不動明王
論説委員しずおか文化談話室
【上原美術館の「都の祈り 伊豆の祈り」展】 「ここにはない」仏像 思い描く
論説委員しずおか文化談話室
【上原美術館近代館「上原コレクション名品選 雨をたのしむ」】
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館収蔵品展「美術館のなかの書くこと」】曽宮一念さんの執念を見た
静岡新聞教育文化部
【静岡市歴史博物館の「仏像のヒミツ」体験会トークタイム】 静岡県が誇る仏像の語り部3人による極上のエンタメ
論説委員しずおか文化談話室
【東海道広重美術館「浮世絵花ごよみ」】 花も江戸の華
静岡新聞教育文化部
【上原美術館近代館の「ものがたりをよむ」展】 小林古径「芥川」「井筒」。一歩近づくごとに物語の強度が高まる
論説委員しずおか文化談話室
こんなお雛様見たことない!江戸時代にタイムスリップしながら楽しむお雛様【二川宿のひなまつり】
ONMOPLUS
【池田20世紀美術館の「山内滋夫展 艸木蟲魚圖」】 雲がない空 「ベロ藍」想起
静岡新聞教育文化部
【浜松市美術館の「みほとけのキセキⅡ ―遠州・三河のしられざる祈り―」展】裏テーマは「寺院と美術館の信頼関係」
静岡新聞教育文化部
【上原美術館の「もののありか 静物画のふしぎ」展】 セザンヌと安井曽太郎が響き合う
論説委員しずおか文化談話室
【東京ステーションギャラリーの「みちのく いとしい仏たち」展】 「落語家にいそうな感じ」
静岡新聞教育文化部
治一郎のバウムクーヘンや春華堂のうなぎパイがお得に!? 激安アウトレット&エヴァのスタンプラリーを巡る浜松ドライブコース
トロライターズ
清水エスパルスのFWアフメドアフメドフが3か月半ぶりに全体練習に合流!「過去に大けがをした後、2シーズンで40点以上取ったことがある」
静岡新聞運動部
8月23、24日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/玉露の里夏まつり、いわた夏まつり花火大会、夏の蔵開き
アットエス編集部
JR静岡駅から徒歩5分!注目の複合ビル「M20」にオープンした子どもの遊び場、おすすめグルメを紹介します
SBSテレビ Soleいいね!
【大浜公園の開業】開業から95年、市民に愛され続けてきたプールがリニューアル/静岡市
SBSテレビ しず推し!
まだ間に合う! 夏休みに小中学生に読んでほしい本3選!「自分の思いを言葉にする力」を育む本など【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
静岡新聞出版部
「ウェンディーズ」が清水エスパルスドリームプラザに9/25オープン!本場USAの絶品バーガーが静岡市内初上陸!
アットエス編集部
【磐田市のヒップホップクルー、GREEN KIDSインタビュー】結成12年目の初アルバム「CONCRETE GREEN」。「キッズや子供たちに夢を見せたい」
論説委員しずおか文化談話室
用宗駅舎「さよならの夜祭り」開催
エキサイト用宗
清水エスパルスに新加入した韓国出身DFキムミンテが湘南からの期限付き移籍を決めた大きな理由「ツーボランチがすごくいいと思っていた」
静岡新聞運動部