LIFEライフ

静岡新聞教育文化部

【上原美術館仏教館「きれいな仏像 愉快な江戸仏」展】こんな仏像、見たことがない!

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は9月24日まで下田市の上原美術館仏教館で開催中の「きれいな仏像 愉快な江戸仏」展。

伊豆の仏教美術の調査を続ける同館が見出した各地の仏像を一堂に集めた。上半身の筋肉の発達ぶりがプロレスラー、特に力道山を想起させる「誕生仏」(河津町・林際寺)、アフリカのお面のような顔立ちの「不動明王像」(南伊豆町・青龍寺)に驚愕。三角柱の石に最小限の彫り込みを施した「地蔵菩薩像」(河津町・小峰堂)は、真一文字に結んだ口が特徴。たとえ造形は稚拙でも、祈りの切実さ、真剣さは強く伝わってくる。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

あなたにおすすめの記事

RANKING