
後藤さんがとある商店街の地下室につくった録音スタジオ。「9の字形」の空間で発生するあれやこれやについて考察し、決断する。断捨離の必要に迫られた大量のCDを前にした苦悶、費用と欲望を天秤にかけた機材拡張、白カビやゴキブリとの戦い…。極めつけは「屁の音が録れちゃう問題」。ちまちまと考える姿は、アジカンのラウドなギターサウンドとはまさしく正反対。読んでいて何度も声を上げて笑った。「ギャップ萌え」の一類型か。
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
アジカン後藤正文さん発の音楽スタジオが完成へ お茶の蔵を改修 クラウドファンディングで7500万円の支援=静岡・藤枝市
SBSテレビ LIVEしずおか
【あがた森魚さんの「遠州灘2023」】遠州灘を起点に
静岡新聞教育文化部
【町田康さんの「くるぶし」】いらだちと諦念と「衣食住」
静岡新聞教育文化部
【町田康さんの新著「口訳 古事記」(講談社)】騒々しい神々と物語の推進力
静岡新聞教育文化部
「リスキリング」とは? 日本の第一人者・後藤宗明さんに聞く
SBSラジオ IPPO
【三宅玲子さんの「本屋のない人生なんて」】古くて新しい「ロマン」充満
静岡新聞教育文化部
【絵本「アアウをとってこい」】秋野不矩さんの青、碧、蒼
静岡新聞教育文化部
【永井紗耶子さんの「きらん風月」】装丁も「静岡人」
静岡新聞教育文化部
【田原さんの「田原 詩集」】自分のぐるりを詳細に
静岡新聞教育文化部
【佐伯誠著「遠く、近く 掛井五郎のこと」】掛井五郎さんの人となり
静岡新聞教育文化部
【野村喜和夫さんの詩・エッセー集「花冠日乗」】 都市の静けさが伝わる
静岡新聞教育文化部
【静岡書店大賞受賞者ミニインタビュー】宮島未奈さん(小説部門)と榛名丼さん(映像化したい文庫部門)。地元での栄冠に喜びもひとしお
静岡新聞教育文化部
今こそ味わう、海の幸。藤枝・焼津の海鮮6選
ふじえ~ら
9月27、28日に開催!富士宮・沼津・東伊豆ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/特産品フェア、石曳き道灌まつり、映画祭
アットエス編集部
9月20〜23日に開催!浜松・湖西ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/オータムフェスタ、湖西湖上花火大会、井伊谷宮例大祭
アットエス編集部
9月20〜23日に開催!静岡・島田ほか【中部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/駿府城夏まつり、草薙大龍勢、久能山東照宮夜間特別拝観
アットエス編集部
清水エスパルスは首位京都サンガにどう立ち向かうか。秋葉監督や主力が語るポイント「ホームでやられた屈辱晴らす」
静岡新聞運動部
<秋季高校野球静岡県大会>清水桜が丘、浜松商に競り勝つ 全中優勝経験の石川、横田が打線けん引
トロライターズ
清水エスパルスのDF蓮川壮大、3バックの守備に手応え!首位京都サンガ戦は「個人のバトルで負けないこと」
静岡新聞運動部
<秋季高校野球静岡県大会>富士宮西、強豪私学にあと一歩及ばず 八回まで1―0リードも常葉大橘に逆転負け
トロライターズ
清水エスパルスの35歳DF吉田豊、ほぼフル出場で無失点に貢献!アルビレックス新潟戦を振り返る
静岡新聞運動部
清水エスパルスのGK梅田透吾選手、14本のシュートを浴びるも無失点!アルビレックス新潟戦後のコメント
静岡新聞運動部