
後藤さんがとある商店街の地下室につくった録音スタジオ。「9の字形」の空間で発生するあれやこれやについて考察し、決断する。断捨離の必要に迫られた大量のCDを前にした苦悶、費用と欲望を天秤にかけた機材拡張、白カビやゴキブリとの戦い…。極めつけは「屁の音が録れちゃう問題」。ちまちまと考える姿は、アジカンのラウドなギターサウンドとはまさしく正反対。読んでいて何度も声を上げて笑った。「ギャップ萌え」の一類型か。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ

アジカン後藤正文さん発の音楽スタジオが完成へ お茶の蔵を改修 クラウドファンディングで7500万円の支援=静岡・藤枝市
SBSテレビ LIVEしずおか

【あがた森魚さんの「遠州灘2023」】遠州灘を起点に
静岡新聞教育文化部

【町田康さんの「くるぶし」】いらだちと諦念と「衣食住」
静岡新聞教育文化部

「リスキリング」とは? 日本の第一人者・後藤宗明さんに聞く
SBSラジオ IPPO

【町田康さんの新著「口訳 古事記」(講談社)】騒々しい神々と物語の推進力
静岡新聞教育文化部

【三宅玲子さんの「本屋のない人生なんて」】古くて新しい「ロマン」充満
静岡新聞教育文化部

【永井紗耶子さんの「きらん風月」】装丁も「静岡人」
静岡新聞教育文化部

【絵本「アアウをとってこい」】秋野不矩さんの青、碧、蒼
静岡新聞教育文化部

【田原さんの「田原 詩集」】自分のぐるりを詳細に
静岡新聞教育文化部

【佐伯誠著「遠く、近く 掛井五郎のこと」】掛井五郎さんの人となり
静岡新聞教育文化部

【野村喜和夫さんの詩・エッセー集「花冠日乗」】 都市の静けさが伝わる
静岡新聞教育文化部

【文芸コンピレーション「着物書き物御手の物」】「着物小説」にじわり涙
静岡新聞教育文化部

11月8、9日に開催!森町・磐田・浜松ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/遠州森のまつり、袋井市ふれあい夢市場、芋フェス
アットエス編集部

静岡から群馬へ、清里ラインを駆け抜け爽快ドライブ!無料バイキングやIKEAなど立ち寄りスポット満載
トロライターズ

【清水港マグロまつり2025】11月8・9日開催!冷凍マグロ水揚げ「日本一」の港で無料振る舞いや、−60℃極寒体験など5つの見どころチェック!
アットエス編集部

11月1〜3日の3連休に開催!袋井・浜松・御前崎ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/全国だんごまつり、市場まつり、浜名湖うなぎまつり
アットエス編集部

11月8、9日に開催!沼津・富士宮ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/伊豆高原グランイルミ、はら逸品うまいものフェス、信長公黄葉まつり
アットエス編集部
ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント
静岡新聞運動部

【新店】沼津港に「金目鯛の聖地」が誕生!伝統の煮つけ・豪快海鮮丼・工場見学・お土産もそろう複合型観光施設が10月フルオープン!
アットエス編集部

11月1〜3日の3連休に開催!静岡・藤枝・島田ほか【中部エリア】のおすすめイベント/大道芸ワールドカップ、清水港フラワーフェスタ、するがヌーン茶
アットエス編集部

今年4月オープン。やっと行けた国1の「肉と米沼津店」。ハラミステーキうますぎた。(沼津市西沢田)
ぬまつー

【新店】静岡市・人宿町にタルト専門店「TOWARI The Crafted Crust」がオープン!東京で「AM STRAM GRAM」を展開する五條敦広氏が監修
アットエス編集部