
日本中がパンデミックで右往左往する2020年春の、野村さんの日常と思考。朝岡英輔さんの写真、小島ケイタニーラブさん(浜松市出身)のピアノ曲との協働による一冊。3年後の現在、読み返すと「不要不急の外出控えて」の日々が別の国の話のように感じてしまう。ウイルスを「花冠」と名づけ、軟禁されたわが身を散歩で解放する野村さん。羽根木公園、井の頭通り、方南町歩道橋…。言葉を尽くせば尽くすほど、都市の静けさが伝わる不思議。(は)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【野村喜和夫さん編「しずおか連詩 言葉の収穫祭」】たまらなく愛おしい
静岡新聞教育文化部
【野村喜和夫さんの新刊「観音移動」】 7色の光を放つシュルレアリスム小説集
論説委員しずおか文化談話室
【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から③ 野村喜和夫さん編「しずおか連詩 言葉の収穫祭」】 生活空間に現出した途方もない一本道
論説委員しずおか文化談話室
【詩人・野村喜和夫さんインタビュー】 新刊「観音移動」は「シュルレアリスム小説集」
論説委員しずおか文化談話室
【「2023年しずおか連詩の会」発表会】流れ流れる「せい」の連詩
静岡新聞教育文化部
【「2024年しずおか連詩の会」発表会】 「女」という言葉を巡るやり取り
論説委員しずおか文化談話室
【写真家佐内正史さんの写真集「静岡詩」】まるで架空の街のドキュメンタリー
静岡新聞教育文化部
【萩原朔太郎賞と静岡】静岡は現代詩王国だった!? 受賞者の多くを輩出する「しずおか連詩の会」とは
SBSラジオ ゴゴボラケ
【しずおか連詩の会】5人の参加者を静岡県のサッカー関係者に例えると…。大木武監督(J2熊本)、石毛秀樹選手(J1G大阪)、古川陽介選手(J2磐田)らに重なるのは!?
SBSラジオ ゴゴボラケ
【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー③ 柴田聡子さん】「自分が書いているものは『詩』に当てはまらなそうだなという体感はあります」
論説委員しずおか文化談話室
【エッセー集「ゆれるマナー」】極上の身辺雑記
静岡新聞教育文化部
【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から⑤ 広瀬大志さん、豊崎由美さん「カッコよくなきゃ、ポエムじゃない! 萌える現代詩入門」 】 難解な現代詩「ベスト・ワン」とは
論説委員しずおか文化談話室
6月28、29日に開催!静岡県内のおすすめイベント/用宗ぎおん祭り、クラウンメロンフェア、七夕まつり
アットエス編集部
【NEW酔軒】まだあった!“ラーメン激戦区”静岡・清水に思わず唸る一杯が
DJ RoniのROUNDしずおか
【ザザシティ浜松】金沢カレーブームの火付け役「ゴーゴーカレー」が静岡県に初上陸!
アットエス編集部
俳優・妻夫木聡さんがドリプラにやってきた!大友啓史監督と9月公開の映画「宝島」への熱い想いを語る
SBSアナウンス部
【FUNNY FARM】JR掛川駅そば!ランチタイムはいつも満席!超豪華サラダバー付きランチ
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【李相日監督「国宝」】 吉沢亮さんと横浜流星さんの歌舞伎役者としての所作に注目。虚実ない交ぜの映像に驚愕
論説委員しずおか文化談話室
<2025年最新>静岡県でおすすめの紫陽花(あじさい)名所8選
アットエス編集部
【器いろ】ランチ限定でご飯・カレー・味噌汁が食べ放題!ブランド豚の絶品とんかつ!/静岡市・両替町
SBSテレビ 静岡発そこ知り
掛川に今年4月オープン!わずか8畳の小さな本屋さん「本屋すみれ」に行ってきました! 【週末は書店に行こう!】
静岡新聞出版部
【焼津PORTERS】歴史ある漁具倉庫が新たな交流拠点に!フードコートやコワーキングスペース、ホテルもオープン
SBSテレビ しず推し!