
日本語のゆかしさ、おかしさ、けたたましさ、たけだけしさ、たおやかさが同時に感じられる歌集。「諦めろおまえは神の残置物祈りとしての恥を楽しめ」などと、どうしようもないいらだちを爆発させたかと思えば、「もはやもうなにもしないでただ単に猫を眺めて死んでいきたい」と諦念を口にする。すべての根源に「衣食住」がある点も好ましい。 「実直に生きた男の純情は実家の壁に描いた草餅」。神が地べたに降りてきたかのようだ。(は)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【町田康さんの短歌集『くるぶし』】ユーモアあふれた痛快な歌集が誕生!一味違う町田作品の魅力とは?
SBSラジオ ゴゴボラケ
【町田康さんの新著「口訳 古事記」(講談社)】騒々しい神々と物語の推進力
静岡新聞教育文化部
【「新潮」2024年6月号】町田康さん、「創作」を考察
静岡新聞教育文化部
【町田康さん「男の愛 俺たちの家」】 「鮒が残飯食べているみたような顔した男」
論説委員しずおか文化談話室
【後藤正文さんの著書「凍った脳みそ」】ちまちまと考える
静岡新聞教育文化部
【nohoさんの「となりの妖怪さん 外伝 上」】カラス天狗の名前の由来は
静岡新聞教育文化部
【森谷明子さん個展】新春をことほぐ日本画
静岡新聞教育文化部
【水沢なおさんと長谷川白紙さんの対談】ジェンダー判定の留保
静岡新聞教育文化部
【アニメ「となりの妖怪さん」】名作の予感しかしない
静岡新聞教育文化部
【野村喜和夫さん編「しずおか連詩 言葉の収穫祭」】たまらなく愛おしい
静岡新聞教育文化部
【イワモトアキトさん写真展「The Moments.」】勝利への渇望と咆哮
静岡新聞教育文化部
【水沢なおさんの第2詩集「シー」】ちりばめられた初小説の要素
静岡新聞教育文化部
今こそ味わう、海の幸。藤枝・焼津の海鮮6選
ふじえ~ら
9月20〜23日に開催!静岡・島田ほか【中部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/駿府城夏まつり、草薙大龍勢、久能山東照宮夜間特別拝観
アットエス編集部
9月20〜23日に開催!浜松・湖西ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/オータムフェスタ、湖西湖上花火大会、井伊谷宮例大祭
アットエス編集部
9月20〜23日に開催!御殿場・富士・下田ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/さつまいも掘り、肉フェス、ヨイ・酔い・夜祭
アットエス編集部
<秋季高校野球静岡県大会>清水桜が丘、浜松商に競り勝つ 全中優勝経験の石川、横田が打線けん引
トロライターズ
清水エスパルスのDF蓮川壮大、3バックの守備に手応え!首位京都サンガ戦は「個人のバトルで負けないこと」
静岡新聞運動部
清水エスパルスは首位京都サンガにどう立ち向かうか。秋葉監督や主力が語るポイント「ホームでやられた屈辱晴らす」
静岡新聞運動部
清水エスパルスの35歳DF吉田豊、ほぼフル出場で無失点に貢献!アルビレックス新潟戦を振り返る
静岡新聞運動部
清水エスパルスのGK梅田透吾選手、14本のシュートを浴びるも無失点!アルビレックス新潟戦後のコメント
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田、FC今治に1-0で勝利!J1昇格プレーオフ圏内の5位に浮上へ。ハッチンソン監督のコメント
静岡新聞運動部