
日本フラメンコ界の寵児たちの4作目。ピアソラ「リベルタンゴ」、チック・コリア「スペイン」、スティング「シェイプ・オブ・マイ・ハート」、そして「カルメン」。ジャンルの壁が融解していく痛快さ。彼らの手による「アンダルシア」は明らかにフラメンコの新潮流。規則性などお構いなし、絡みに絡んだ2本のギターに驚愕。超絶技巧のカタルシスと、和音が塊となって突進するコードストロークの快感が高い次元で溶け合う。
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
フラメンコのギターデュオ徳永兄弟、7月5日に静岡県内初公演!超絶技巧と編曲の妙を聴いてほしい
静岡新聞教育文化部
【亀山画廊の須藤萌子さん個展】 小さな思いを石の形に
静岡新聞教育文化部
【「CADILLAC」の新アルバム「3MOBILES」】見事な曲順、3分ソング
静岡新聞教育文化部
【東京ローカル・ホンクのCD「夜明け前」】 言葉をど真ん中に置いたバンドサウンド
論説委員しずおか文化談話室
【後藤正文さんの著書「凍った脳みそ」】ちまちまと考える
静岡新聞教育文化部
【静岡音楽館AOIの「桑原あい ジャズ・ピアノ・ライヴ」】 指が踊る。足も踊る。
静岡新聞教育文化部
【ヒカシューの新作「雲をあやつる」】 カバコフへの深い敬愛
静岡新聞教育文化部
【劇団四季の「キャッツ」静岡公演初日】観客の手拍子も演目の一部か
静岡新聞教育文化部
【植木昭雄さん、三浦謙司さんデュオリサイタル】チェロとピアノ「満漢全席」でお腹いっぱい
静岡新聞教育文化部
【「坂東祐大&文月悠光 音楽と詩と声の現場2024」】深淵、軽妙、親密な混然
静岡新聞教育文化部
【あがた森魚さんの「遠州灘2023」】遠州灘を起点に
静岡新聞教育文化部
【野外フェス「朝霧JAM」2日目】松田聖子さんで大団円
静岡新聞教育文化部
三島市から第1子1万円、第2子5万円、第3子で15万円も!「みしまっ子すくすく祝金」
三島市
駿河健康ランド(通称するけん)最上階のオーナールーム宿泊プランがスゴい!8店舗で飲み食べ放題のオールインクルーシブ/静岡市清水区
望月やすこ
【HIGH RAIL 1375】山梨県・小淵沢駅を出発し、長野県・小諸駅へ!天空列車に乗って星空観察体験
SBSテレビ 静岡発そこ知り
清水エスパルスのドウグラスタンキ、約1カ月の別メニュー調整から復帰へ!「復帰できるのを楽しみにしていた。準備は万全。」とコメント
静岡新聞運動部
糖度はなんと20度超え!?マンゴーよりも甘い「森のとうもろこし」が全国で人気!
SBSテレビ しず推し!
【山梨県立まきば公園】標高1,400m!かわいい動物と“無料”でふれあい体験ができる絶景公園/山梨県北杜市
SBSテレビ 静岡発そこ知り
7月12、13日に開催!静岡県内のおすすめイベント/ボタニカルマーケット、ウォーターパークオープン、でんじろう先生のサイエンスショー
アットエス編集部
7月5、6日に開催!静岡県内のおすすめイベント/清水七夕まつり、弁天島花火大会、屋外プールオープン
アットエス編集部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督「相手の土俵で勝負してしまった」GK川島永嗣「遠いアウェー?言い訳にならない」熊本戦後のコメント
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田、アウェーでロアッソ熊本と対戦へ チーム内の競争が激化してきた磐田、今度こそ勝利をつかめるか!
静岡新聞運動部