
第16回小説現代長編新人賞奨励賞受賞作「きみが忘れた世界のおわり」(講談社)で昨年デビューした20代作家の最新作。幼なじみの女性を亡くした美大生男子の成長と葛藤を描いた前作から全く異なる気品あふれるトーン。名家の屋敷を切り盛りするメイドの「メアリ」が主人公。当主夫妻は亡くなり、軍隊に入った跡取り息子の帰りを待つ。だが、ある瞬間から物語は急加速する。前作の基軸だったSF的仕掛けの匂いは一切ない。が…。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ

【実石沙枝子さんの小説「物語を継ぐ者は」】現実と創作が入り交じってスパーク
静岡新聞教育文化部

【実石沙枝子さんの新刊「17歳のサリーダ」】 こういう小説は強い。読み手を選ばない
論説委員しずおか文化談話室

【静岡県立大夏季特別講義「〈書く〉視点で楽しむ物語」】静岡市出身の作家実石沙枝子さんが小説家の手の内を「これでもか」とばかりに明かす
論説委員しずおか文化談話室

【実石沙枝子さんの新刊「扇谷家の不思議な家じまい」】 家族小説であり、大河小説であり、ミステリー。さまざまな色が折り重なる「プリズム小説」
論説委員しずおか文化談話室

【実石沙枝子さんトークイベント】読書は体育座りで
論説委員しずおか文化談話室

【新作「扇谷家の不思議な家じまい」を発刊。実石沙枝子さん(静岡市出身)インタビュー】扇谷一族18人が織り成す12の短編小説。「終わる、始まる、続く」を描く
論説委員しずおか文化談話室

【実石沙枝子さんの新刊「マッドのイカれた青春」】 学校で一番、あるいは県内で一番美しいとされる女子高校生の物語。「学校教室のめんどくさいヒエラルキー」と「ルッキズム」を交差させて
論説委員しずおか文化談話室

【実石沙枝子さんの新刊「踊れ、かっぽれ」】 「清水みなと祭り」の「港かっぽれ」を踊る地域連携部活動。静岡の高校生10人が繰り広げる、「爽快」に全振りした青春群像劇
論説委員しずおか文化談話室

【横関大さんの小説「メロスの翼」】新しい“静岡小説”誕生
静岡新聞教育文化部

【「新潮」2024年6月号】町田康さん、「創作」を考察
静岡新聞教育文化部

【宇佐見りんさんと山田詠美さんの対談】 小説家としての人間観察
静岡新聞教育文化部

【西野冬器さんの短篇小説「子宮の夢」】 比喩の一つ一つが「パンチライン」
静岡新聞教育文化部

【小國神社】静岡県内屈指の紅葉の名所!特典いっぱいの新専用バスに乗って絶景の“もみじまつり”(12月15日まで)を堪能/森町
おでかけ日和に。

11月29、30日に開催!藤枝・焼津・静岡ほか【中部エリア】のおすすめ週末イベント/滝ノ谷不動峡もみじまつり、ピックヨウル、産業フェアしずおか
アットエス編集部

11月29、30日に開催!袋井・浜松・湖西ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/法多山もみじまつり、北海道フェス、静岡お菓子フェア
アットエス編集部

【全日本パンフェスティバル in 浜松】11月22日、23日に開催!全国から100店舗がアクトシティ浜松に大集合!大手メーカーの展示・ゲームも!
アットエス編集部

11月22〜24日の三連休に藤枝・焼津で開催されるおすすめイベント!グルメなマルシェにソリ体験、はたらく車が大集合のイベントも
アットエス編集部

【新店】浜松の老舗ソースメーカーが「トリイ食堂」を11月21日にオープン!こだわりソースを使ったハンバーグやカレイ煮付け
アットエス編集部

静岡市で開催中の『金曜ロードショーとジブリ展』。小学生と中学生の子連れで行ってきました。
トロライターズ

【2025年冬最新】静岡県内のイルミネーション8選!光のトンネル、噴水ショー、体験型スポットも
アットエス編集部

11月22〜24日の3連休に開催!森・浜松・掛川ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/小國神社もみじまつり、全日本パンフェスティバル
アットエス編集部

11月29、30日に開催!三島・御殿場ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/三島ぎょうざまつり、農業祭、秩父宮記念公園ライトアップ
アットエス編集部