芦田愛菜さんが今春、名門私立大学に入学
菊池:今日は、女優の芦田愛菜さんが、今年の春から名門私立大学の法学部政治学科に進学するというニュースが飛び込んできました!中学入学時に将来の夢について聞かれた際に、「病理医になりたい」「医学の道に進みたい」「新薬を開発したい」などと話していたので、医学部に進学するのでないかという噂もありました。しかし実際には法学部政治学科に進学されるそうです。愛菜さんの通う高校では、3年間の成績や内申点などを総合して、上位の生徒から希望の学部に進めるか決まるそうで、自らの意思で法学部政治学科への進学を決めたそうです。成績は常に上位。契約本数が17本と2022年の年間CM女王に輝いている影響もあり、ずっと仕事をしているイメージがあります。しかし実際には、学業優先のスケジュールを取っていたそうです。女優業の方はかなりセーブしていて、昨年は主演映画と声優の映画の各1本で、全盛期の仕事量を考えるとかなりセーブしている印象です。それもすべて大学進学のためというわけです。
ちなみに法学部政治学科に進学する方はどういう道に進むのかというと、いろいろな仕事に就く人が多いですが、国家公務員やキャリア官僚になる人も多いそうです。政治学科ということもあって、愛菜さんには政治家になって、日本初の女性総理になってほしいという声があがっています。
牧野:大舞台にも強いし、物応じしないし、愛菜さんならなれそうですね。
菊池:まだ早いだろうと思いますが、学もあって、喋りも良くて、語彙力もあるので、そういう記事も出ています。
牧野:女優業は今後も続けてくれるんですよね?
菊池:大学に入れば仕事量も増えるでしょうし、女優の芦田愛菜を見る機会は増えると思います。大学生になったら朝ドラも出るんじゃないかなと思っています。
鈴木福さんも同じ大学に進学
菊池:そして”マルモリ”コンビの俳優の鈴木福さんも、キャンパスは違いますが同じ大学に進学するというニュースも入ってきました。福さんのすごいところは、コメンテイターとして番組に出演していたり、仕事をセーブしていないところなんです。私の出ている番組にも来てくれますが、博識で本当に18歳なのか疑ってしまうほどです。仕事と学校の両立は大変だったそうですが、仕事は絶対に辞めないと決めていて、いろいろなことに挑戦しています。けん玉や尺八、お琴をやっていて、最近は改めて演技の勉強も始めたと言っていました。
牧野:どうやって時間を捻出しているのか知りたいですね。
菊池:本人もやることが多くてパニックになったそうですが、今は英語を勉強していて、これからは韓国語や中国語にも挑戦していくそうです。いろいろなことに挑戦し有言実行しています。
牧野:役者さんの良いところは、そういった経験がすべて役に活きるところですよね。
菊池:勉強以外にも受験シーズンには本を読んで、それに対する自分の考えを文章にしてそれを添削してもらう作業を週に1冊行い、どんどん言葉をブラッシュアップしていったそうです。
牧野:インプットで終わらず、アウトプットして自分のものにしていっている、ということですね。
いろいろなことに挑戦し有限実行をしていく18歳の”マルモリ”コンビに今後も注目です!
今回、お話をうかがったのは……菊池真由子さん
東京都生まれ、東京アナウンスアカデミー卒業。卒業後、ケーブルテレビ局のグルメ・旅番組のリポーターに。日本テレビ『レッツ!』でワイドショーリポーターとなり、その後も同局『ザ!情報ツウ』『スッキリ!!』などにレギュラー出演した。取材現場での積極的な姿勢と鋭い質問で、“現場の爆弾娘”の異名をとる。現在は1児の母として育児をしながら、取材や番組出演をこなしている。