LIFEライフ

アットエス編集部

<静岡県西部>人気のお花見スポット・桜名所ランキング

静岡県西部編! 地元で愛されているお花見スポットベスト5


ソメイヨシノの開花予想日が発表され、早くお花見がしたい気持ちがはやりますよね。そこで、地元静岡で人気のスポットはどこなのか? 2022年のアクセス数をサクッと調べてみたら面白い結果に。なんと、全国区のサイトで紹介しているランキングとは異なるご当地ランキングになっていました。地元自慢の桜スポットとは? 静岡県地域別でランキングし、ここでは西部のベスト5をご紹介しています。
※アクセス数は2022年3月1日~4月10日で集計しています。​

5位:太田川堤防(森町)


太田川の堤防沿いに“桜堤”と呼ばれる2キロほどの桜並木があります。満開時には、ソメイヨシノやヤエザクラなど約1000本が一気に咲き、見事な桜のアーチをつくり、春の華やいだ景色が広がります。堤防沿いの道路をのんびりと散歩を楽しむ家族連れやお花見をするグループなどで賑わいます。

<DATA>
太田川堤防の桜
見頃:3月下旬~4月上旬
住所:森町向天方
電話:0538-85-6316

4位:奥浜名湖(浜松市)


奥浜名湖には桜の見どころが数多く存在しています。奥山公園に約1000本、曳舟橋周辺の都田川堤に約300本、城山公園に約100本が咲き揃います。また、みかん山の中腹を横切る平山農免道路の桜並木、天竜浜名湖鉄道の駅、浜名湖畔など絵になる撮影スポットが豊富です。写真は天浜線・気賀駅。

<DATA>
奥浜名湖さくらまつり
見頃:3月下旬~4月上旬
住所:浜松市北区奥浜名湖 各地
電話:053-522-4720

3位:掛川城(掛川市)


東海の名城と謳われた真っ白で貴族的な美しさをそのままに、1994年に本格木造天守閣として復元された掛川城。公園にはカケガワザクラ、四季桜、しだれ桜、ソメイヨシノが約150本あり、格好の撮影スポットとして人気です。大手門付近の桜は特に素晴らしく、天守閣をバックに記念撮影場所としても最高です。

<DATA>
掛川城周辺の桜
見頃:3月下旬~4月上旬
住所:掛川市掛川1138-24
電話:0537-22-1146

2位:はままつフラワーパーク(浜松市)


「世界一美しい、桜とチューリップの庭園」と称し、約500本のソメイヨシノと50万球ものチューリップが同時に観賞できるので例年多くの観光客が訪れる人気スポット。夜桜ライトアップのほか、大温室クリスタルパレスの夜間開館、大噴水ショーのライトアップなど夜の演出も魅力です。

<DATA>
はままつフラワーパーク 世界一美しい桜とチューリップの庭園
見頃:3月下旬~4月中旬
住所:浜松市西区舘山寺町195
電話:053-487-0511

1位:法多山尊永寺(袋井市)


法多山では薄紅色のソメイヨシノ約200本とあわせて、濃い桃色のミヤマツツジが一斉に咲き、境内が美しい春の景色で彩られます。各種イベントが行われる桜まつりでは、名物の厄除けだんごが桜味バージョンで登場する年に一度の機会なのでお見逃しなく。ほどよい塩加減の春らしい香りも味わって。

<DATA>
法多山桜まつり
見頃:3月下旬~4月上旬
住所:袋井市豊沢2777
電話:0538-43-3601

アットエス編集部

グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式Twitter(@shizushin_ats)やInstagram(@shizushin_ats)もあわせてどうぞ!

あなたにおすすめの記事

RANKING